2020年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

プリンブログパーツ

ブログの更新がないときは・・・

  • つぶやいてます・・・
    ブログ以外にも、つぶやいていたり。

« 今ね・・・、 | トップページ | お花見 »

ハーブティーで一服

これは去年の秋口の話・・・。

秋口にふとベランダにおいてある植物を見るとアブラムシが大流行してました。アブラムシ退治やら、切り戻しやら色々していました。

そしてキャットニップが伸び放題だったので切り戻したりしていたところ、買ったときについてきたタグを見ると、「昔はハーブティーとして飲まれていました」という一文が・・・。
(*゚∀゚)=3 ムッハー!!
ニャンコもいける葉っぱだもの。人間が駄目と言うことはないわ・・・。と!!!

メイに話したところ「いやだー」・・・いいわ。私が飲むんだから。

ハーブティーについては特に明記がなかったため、熱湯を用意して綺麗に洗った葉を数枚コップに入れてお湯を注ぎました。フ〜〜〜ンとキャットニップ独特の香りが・・・。
Habuthi1
やっぱり一口目というのは怖い物でございます。ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
・・・ごくん。んーーー。いまいち。なんだか緑の味しかしません。なので「蜂蜜を入れるとより風味がまします」という一文を信じて蜂蜜投入!

ごくん。んーーー。ほんのり甘いの。うーーん、あとから緑のキャットニップの香りが・・・。
もう一口。んーーー。なんかね、なんかね、えっとキャットニップの香りと甘いのと・・。

ぶっちゃけ・・・、なんだか最後まで飲むのが辛いわ・・・。絶対、どこか間違ったような気がするんだ。_| ̄|○||||| 
今、気がついたのだけどだいたいのハーブティーって乾燥してあるよね。生々しいのって見たことがないわ。紅茶だって。
思いつきで行動するのも、たいがいにしとかなあかんで、という教訓を与えてくれたキャットニップハーブティー。一服もられたか?
気持ち悪くなってしまい、市販の胃薬をあとで服用いたしました。
_| ̄|○||||||トホホ・・・

« 今ね・・・、 | トップページ | お花見 »

フミナの独り言ファイル」カテゴリの記事

コメント

キャットニップティ、乾燥したのはいただいてアタシとおねえ飲んだことあるよ♪
ハーブティ、おねえは生葉使うのが好きだって♪
キャットニップさん甘くしすぎちゃったのかにゃあ?
これはクロたんに全部寄付にゃあ!(* ̄m ̄)ウフッ

>GAVIさま
どうでした? それなりに飲めましたか? わたしはなんだか香りに負けました。そんな蜂蜜もたくさん入れた訳じゃなく、ほんのり甘い程度でして・・・。肥料が悪かったのかな。
クロたん☆のために買ってきたのを人間が横取りしたことに罰が当たったんですね。
クロたん☆に全部あげるわ。
「え・・・ぼく、あのー太いマタタビ棒がいいの」
あのマタタビ棒は凄い勢いで破壊されてます。

私、去年と今年、「編み物もろくにできない(あみずとかまったくわからない)」のに
無理に愛だけで編んでみましょう!という企画を正月の頭にやってたんです。
その1個が「ぴよこちゃん」。(笑)ばかでしょうー。
もしご興味あれば、今年と去年の1月の1日くらいから5日くらいまでごらんください。
なーんも、どうやって編むか?ルール無用のすごいものなんですよ。あはは。

そして、ハーブティー、生で飲む人もいますからね。
たまたまあわないのかも。
キャットニップは鎮静とか、胃の具合が悪いのに効くんだったかなー...ちょっとうろ覚え。
お砂糖はあまりいれないほうがよいかも、
そしてじゃっかん「これ、体にいいんだから」という感じで
がぼっと量を飲まないほうがよいかもですよ。お大事に!

>めんまねえちゃんさま
>私、去年と今年、「編み物もろくにできない(あみずとかまったくわからない)」のに
無理に愛だけで編んでみましょう!という企画を正月の頭にやってたんです

かぎ針でしょう? あとでのぞきます。私も編んでやりたいです。でもたぶん、腹を立てられぼろぼろにされそうなのが目に浮かぶ・・・。

ハーブティーはたとえば・・・以前カモミールなどいただいたことがあり、香りがよかったし、でもあじはいまいちでしたがそれがあって、マグカップになみなみ入れてしまいました。なんでもほどほどですよね。反省

キャットニップはわからないけど
ミントの生葉のお茶は飲んだことあります。
スーッとして美味しかったですよ♪
好みも人それぞれだしね。

>kyokoさま
ミントティー、香りがよさそう・・・。それは飲みたいですね。
キャットニップは・・・猫の気分が味わえますが、種類によってはいい気分になれたり、ハーブティーって奥が深いですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハーブティーで一服:

« 今ね・・・、 | トップページ | お花見 »

携帯百景

ウェブページ

無料ブログはココログ