実家に帰る
もう、がまんできない。帰る。
・
・
・
・
・
・・・冗談で、単に子どもも春休みに入ったので実家に遊びに帰りました。詳しい話はここにあります。ここは以前私がやっていたブログです。いろいろあり、こちらに移ってきました。
まあ、そう言った理由で、新居になったわが家を見に行かなきゃなとおもって帰ってきました。
新幹線に乗って・・・。
はやーい。きもちいいですー。
京都駅に到着しました。この時は夜から雨が降るとの予報が出ていたため、曇り空です。でも、京都タワーを見ると実家に帰ってきたんだなぁと思います。
京都駅構内です。結婚前は当たり前に通っていたところも、久しぶりだと懐かしくもあり、新鮮でもあり・・・。
これも京都駅構内です。こうしてみるとこじゃれてます。やはり観光地ですね。名古屋駅と比べると名古屋駅は実用的に感じますが、京都は観光客を意識して作ってるように感じます。
凄く長い階段ですよね。ここの途中でライブなどの催し物などやるんですよ。人が一杯集まるんです。(≧▽≦)
京都駅は少し高い建物になっていて天上は回廊になっていて、京都タワーを中心に見学できるようになっています。この庭園はその途中にある物です。奥は喫茶店になっているのでお茶を楽しみながら、春の花も楽しめるようになっていました。
う〜ん、コーヒーの香りが鼻をくすぐります。コーヒーはいい香りだなぁ。
京都駅の天井です。私、この幾何学模様のような鉄骨の模様がなんだか好きです。
回廊に上がりました。下は市バスと、タクシー乗り場が見えます。交差点は京都のメインストリートの一つ烏丸(からすま)通りです。
この時、母が京都駅まで迎えに来てくれて回廊を歩こうと言い始めたのでこんな写真を撮っていたのですが、庭園のところで
「やっぱり、やめとく。あかん・・・。高いところはあかん。気分悪くなってきたわ。地震とか急に来たらどうしたら」
「は?!」
ということで、メイと二人で回廊を歩いてきました。・・・何で誘ったんだろう?
普段からこういうことを言う母です・・・。
家の写真はありません。そんな立派な家ではないので(笑)。勿論新居になっていました。新しい賃貸物件と思っていただいていいです。
以前はお風呂もなかったので、銭湯通いでした。トイレも古い和式で冬なんて寒かった。ですが、お風呂も小さいながらありますし、トイレも洋式でわが家よりちょっと立派でした。
住んでいた実家が変わってしまうことに戸惑うこともあったのですが、両親が住みやすくなって喜んでいたので、結果オーライといったところです。
今度帰るときは、クロたん☆をパパに見てもらって泊まりがけで行きたいなと思いました。(実はこの日、日帰りをしました)
« ビッグまたたび | トップページ | がーん・゚゚・(≧д≦)・゚゚・ »
「フミナの独り言ファイル」カテゴリの記事
- 2度目の☆電話(2016.05.01)
- 年の☆はじめの・・・(2016.01.01)
- こんな☆はずでは(2015.09.10)
- 女の子は☆こうでなくっちゃね(2014.12.30)
- 家族の☆成長と軋轢と(2014.05.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
実家は京都ではないけれど、わたしも京都に行くとほっとします。高いビルがなくてなんだか空気が美味しく感じます。
それにしても日帰りはもったいなかったですね。
今度はクロたんにお留守番してもらって、ぜひお泊りしてくださいね。
投稿: ミッフィー | 2010年4月20日 (火) 13時41分
フミナおねえちゃん、ひさしぶりのご実家、楽しかったぁ?
京都、桜もきれいなんだろうなぁ♪
新しいお家のにおいとおかあさんのかおり、いっ゜はいくんくんしてきたにゃあ?
投稿: Gavi | 2010年4月27日 (火) 20時28分
>ミッフィーさま
ようこそいらっしゃいました。
コメントを書いたんですけど、消えてしまったようです。すみません。
京都は四季を感じます。お祭りがありますしね。^^
今度はパパにクロたん☆を任せてお泊まりできたらな・・・と思ってます。
投稿: フミナ | 2010年4月28日 (水) 08時55分
>GAVIさま
久しぶりでした。あの頃はまだ寒くて少しだけしか桜がほころんでいませんでした。
クロたん☆は連れて行きませんでした。ピンポンがなるだけで「う”−(#`皿´)」といって、パニックルームに入る準備をするくらいなので、新幹線なんて・・・。「ニ”ャ”ア”ア”」と叫び続けると思うと周りの人にご迷惑をかけてしまうので・・・。(笑)チキンデショー
連れて行けたらお泊まりも出来るんですけどね。
投稿: フミナ | 2010年4月28日 (水) 09時00分
なかなか伺えなくてごめんなさいね。あーーー!
びっくりしましたよう。
なんか、いきなり我慢できない、実家にってかいてるから。
自分の実家が新しくなると、
いろんな思い出がなくなるのはさびしいけど、
なにより住んでるかたが快適なら
いいことですよね。
うちなんて親はさまよえるひとびとなので、
なんか、こう「実家」って感じがありません。
だからうらやましいかもー。
投稿: めんまねえちゃん | 2010年5月18日 (火) 03時01分
>めんまねえちゃんさま
こちらこそ伺えなくてごめんなさい。
話を聞いたときは正直複雑でしたが、キレイになった実家を見てお風呂も、トイレも快適に使いやすくなって歳いった両親が「気持ちいい」と言うならいいかなと思いました。
正直、カーテンなどメーカーお任せでつけてもらってるのでわが家よりおしゃれで、かわいい・・・。(笑)
投稿: フミナ | 2010年5月18日 (火) 17時47分