こんこんちきちん
こんこんちきちん・・・というと、祇園祭の祇園囃子やね。
今頃京都は人人人・・・やろうなぁ。盛り上がるのは14日ぐらいからねんけど、実際は一月程まえから祇園祭ははじまってるねんや。
お祭りが始まりだすと、まだ私が京都にいた頃、河原町の駅周辺はこの祇園ばやしが鳴り出すんやなぁ。
一番盛り上がるのはなんといっても17日の山鉾巡行やろうか。京都でもライブで中継されるくらい。さいけど、やっぱりテレビよりも実際見に行った
ほうがむっちゃエエもんなんや。まあ、四条河原町は一番混むなぁ。でも一番の辻回しでええところが観たいんやったら一番大きな曲がり角は、四条河原町か
なぁ。
せやけど、さすがに地元のモンはそこで何時間も待って場所取りもあほらしいさかい、あそこで場所取りしはんのは観光のひとかいな。
私が見たところは四条新町の角やった。
こんこんちきちんとならすんは、なんにもないところで、辻回しになると急にテンポが変わるんや。勇壮になって前で舵取りを指揮する人が扇子を合図 に、車輪の下に引いた竹に水をまきもち、直進しかできひん鉾をまわすん。雅やかな京都のイメージが一転するときや。そらぁ、すごいんよ。
この数日間は絶対雨が降るん。なんでか。全部晴れた日って、ないんちゃうかなぁ? ムシムシして、雨がたまにパラパラ降ってきたりして・・・。
さいけどな、この祇園祭が終わる頃京都には本物の夏がやってくるんやえ。
なつかしいなぁ。
« あのね・・・愚痴と女性 | トップページ | キューポラ »
「フミナの独り言ファイル」カテゴリの記事
- 2度目の☆電話(2016.05.01)
- 年の☆はじめの・・・(2016.01.01)
- こんな☆はずでは(2015.09.10)
- 女の子は☆こうでなくっちゃね(2014.12.30)
- 家族の☆成長と軋轢と(2014.05.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
必ず雨のお祭りってなんか悲しいのにゃあ!
京都のお祭り、すごいんだろうなぁ(* ̄ー ̄*)
投稿: Gavi | 2010年7月17日 (土) 21時11分
>GAVIさま
時期が時期なのでどうしても雨が降ってしまうんですよ。でも、雨が降ったからと入って人は引きません。ある意味、恐るべし観光客・・・です。
もし見に行く機会があったら見に行ってください。観に行って損はないです!!
投稿: フミナ | 2010年7月18日 (日) 11時15分
お祭りは人が多いから(当たり前)
なかなか行かないんですよねー。
でも、祇園のは観たいなと思います。
投稿: めんまねえちゃん | 2010年7月18日 (日) 23時22分
>めんまねえちゃんさま
へたをすると人を見に行ったんかって思ってしまうくらいの人やしね。
祇園祭はよろしいで。もし、実際に見る機会があれば是非とも見て欲しいお祭りですわ。
そのかわり露店は注意です。(笑)100円のもんでも500円で売りつけられますで。
投稿: フミナ | 2010年7月19日 (月) 00時03分