2020年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

プリンブログパーツ

ブログの更新がないときは・・・

  • つぶやいてます・・・
    ブログ以外にも、つぶやいていたり。

« つまらない後悔 | トップページ | かくれんぼ »

作品No,46

Onaknihaireba1
題名:「お腹に入ればみな一緒」

ぐちゃ〜。あ〜あ。
↓目指したもの
3932362_593040825_82small

3932362_593040824_101small_2
Beautiful!!

これはマイミクさんのミッフィーさまが教えていただいたおかずです。私が説明するよりミッフィーさまが書かれた文章を引用させていただきます。

鶏むね肉のレシピはとても簡単。
むね肉をなるべく大きくなるように開いて白ワインを降り、塩コショウをします。スライスチーズ、ハム、そして長く切りほんの少しチンしたゴーヤを 乗せて、はじから巻いてラップでしっかり包む。
それを電子レンジで4分30秒チン、上にマスタードを乗せ出来上がり。
火を使わないので夏のお料理にはもってこいです。

ミッフィーさまには承認させて頂きました。^^
このレシピも栗原はるみさん著の「もう一度ごちそうさまがききたくて」に掲載されていたそうです。

味は、よかったです。私、ワインを料理に使用することがあまりないんです。肉汁が出るんです。でも、普通の鶏肉スープじゃなくてワインの良い香りがするし、チーズの味がまろやかになりました。

なぜ崩れたか? 敗因は私が横着をしてお皿が平らなことをいいことにそこで切ったのがいけなかったのかもしれません。あと、ゴーヤでなくエリンギにしたこと。エリンギを細長く着るのでなく少し細かく切っていれるともっと素直に切れてくれたかな??  
中のお野菜は緑系がいいそうです。エンドウなど。
けれど電子レンジでできるので、下ごしらえさえしておけばかってに電子レンジの中でできるので楽ですよ。
言い訳するようですけど、何でもそうなんですけど、初めてトライする料理は、段取りがわからなくてもたつくんですね。だから写真を取るときは私、グダグダになってました。トマトも添えようと思っていたんですけど、ご飯の時間が大幅に遅れてしまって・・・。_| ̄|○

ヘルシーじゃないのですが、私流に変えると、お野菜の代わりにウインナーなんて美味しそう・・・。ただし、サラダなどでお野菜を補ってくださいね!!


« つまらない後悔 | トップページ | かくれんぼ »

料理のファイル」カテゴリの記事

コメント

さっそく作っていただいて光栄です
ちゃんと出来てるじゃないですか

中身がエリンギなので切りにくかったのでしょうね。
でも、ほんとお腹に入ってしまえば皆一緒です。

これ、ワインの変わりに日本酒で中には人参や牛蒡を巻いてポン酢で頂いたら、和風になるかも。
いろいろバリエーションが楽しめそうです。

また試してみてくださいね

おいしそうなのにゃあ。
家はレンジはあんまし使わないけど・・・これタジンでやってもできそうだよねー(* ̄ー ̄*)
形はまっ、この際無視にゃ!無視!(* ̄m ̄)ウフッ
家は何でもお酒はいるよ。
日本酒、ワイン、紹興酒・・・
おねえのお気に入りの常夜鍋なんかだとほとんどお酒なのにゃあ(* ̄m ̄)ウフッ
おいしいレシピ教えてくれてありがと!

>ミッフィーさま
早速作ってみました。形がねー・・・。崩れるんです。エリンギを少し細かくして今晩もトライしましたが・・・あれ、崩れました。
人参、ごぼうもいいですね。ポン酢かぁ。

はい、試してみますね。崩れたけど、それなりに美味しかったです。(明日のお弁当のおかずに少し残してます)ボリュームもありますからね!!

>GAVIさま
要はお酒と、鳥の肉汁で蒸すような形なのでタジン鍋でもいけるような気がします。
形はスルースルーしてね、そうそう。( ̄∀ ̄;)

紹興酒ってどんなだろう? 紹興酒でも美味しそうですね。
晩ご飯、お酒のツマミ、おいしいですよ。ボリュームもあります。
私もこのレシピを教えていただいたミッフィーさまに感謝です♪

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 作品No,46:

« つまらない後悔 | トップページ | かくれんぼ »

携帯百景

ウェブページ

無料ブログはココログ