日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »
みなさん、前回の記事ではたくさんのコメントありがとうございます。
ここ、ココログでのはんこ披露会の記事ってよく見るとたった1回なんですよね。
実は・・・サイドバーにもあるのですが、私は以前他のブログを立ち上げておりまして、そこでは「はんこ披露会」を幾度かさせていただいてます。そこは私の初めてのはんこをほったときのことも書いてある・・・という。
「巫女の予言」です。もしよければ・・・覗いてくださいませ。サイドバーに「はんこ披露会」というのがあるのでそれをクリックすると・・・。ひーーー。
少し緊張。嬉しい報告です。
わたし、携帯百景をしています。フォロワーもフォローもしてませんが、たまにドーーンと投稿します。(笑)
本日はやななちゃんのイベントに行くのではなくて・・・。最寄りの駅より。
名古屋駅、岐阜・大垣方面へ行くホームにて。
岐阜駅に到着。この日、岐阜には残雪がところどころに残ってました。写したあと、残雪に気が付き投稿したのですが、残雪を写してないというおおボケ写真です。
空が夕焼けに染まる頃です。岐阜駅ですね。
・・・ってなことなんです〜。
やななちゃんを通じて、柳ヶ瀬で知り合った方からハンコの依頼を受けました。もう、めちゃくちゃ緊張してます。人と人との出会いってすごいですよ。
また、図案を打ち合わせをしてきたんです。いったらケーキやお肉までいただきまして・・・。一食分の食費は浮くわ、デザートもてんこ盛り。がんばらなきゃ!!
お陰さまで消しゴムはんこを一時期諦めもしたんですけどここまで回復して、無事この方を通して私自身奮起することができました。改めて感謝申し上げます。
まずは依頼を受けましたので今のところ優先的にさせていただきたいと思います。
さて、さて・・・。そういう事ですので、ど〜〜〜んといっちゃいますよ!
そのうち、お願メールや勝手に彫られてたよ・・・という方も出てくるかもしれません。予定としては3月ぐらいには「ハンコ披露会」できるとうれしいなぁと思ってます。
いいわけとして、しばらくは皆さんのブログが見に行けないかも・・・。でも、元気です。そのうちど〜〜〜んとど〜〜〜んと!!みなさんのブログにも行けるはずなので行っちゃいますよん。
ちょっとTRFを意識してみました。最近永谷園のCMで出てるんですけど、あれを見るたびにトホホな気分に。理由はOLしていた時で、高い洋服を平気で着てカラオケに行ったりして歌っていて気分良かった・・・(遠い目)。今よりも痩せてたし。
なのに、あのCM・・・。「SAMは寒いから・・・」ええ〜、ちょっと。
まあ、寒いのには変りがないのです。雪も降りました。
人間も寒さに敏感になります。もちろん人間より敏感になる方は・・・。
祖母からもらったひざかけがお気に入りでこんなふうに寝ています。タンスの肥やしにしても・・・と思って普段に使ってるんですけどクロたん☆、私のものは僕のモノ的に使ってますねー。
珍しくへそ天。ぬっくぬく。
・・・ごめんよ。こうしていたいけど、御飯作る時間だからさ・・・。私が動くと目を覚まして「な、なんで??」みたいな、不本意!という顔をします。
さ、さ、ご飯を炊きましょう。
ここに移動します。なぜなら・・・
ジャーのそばなので温いのです。暗いから見えませんが。
しかしここ最近はホットカーペットの上に置いてあるどてらの中に潜り込みます。ジャーの温かみでは足りないようです。(A;´・ω・)アセアセ
確かブログ関係だったかなと記憶も曖昧なんですが、私色々と応募をしています。
忘れたところに我が家のポストに大きな封筒で送り主が書かれてないものが入ってました。中に手紙以外の荷物が入ってます。中を開けると・・・。
「当選おめでとうございます」って。!!(゚ロ゚屮)屮
ひゃー、って、第一声が「え??私そんなの応募したかなぁ?」
でもきちんと住所もあってるのできっと私、無意識で応募したんだと思われます。
実は「シーバ」はニャンコの餌としては初めてなんです。
この方もかなり遠巻きで見てます。あなたのよ!あなたのが当たったんだよ!
「僕ンのやろ? せやろ?」
どうも雰囲気を察知してとうとうたっちまでして確認する始末。おそるべし。シーバパワー。
久しくガヴゥリが炸裂してます。私、油断しまして人差し指に穴をあけられてしまいました。ヒィー。
初めて知った、「シーバ」の味。忘れられなくなりました・・・。楽園に追放になるかな?
ちなみにリンゴ味じゃないです。「香りまぐろのクリーミィチーズ」味。もうひとつはなんだっけ? あっという間に消費してしまったのでメモるの忘れてました!!
mixiをしています。
ある時マイミクさまから「燻製を作りました」といった興味深記事がありました。
燻製ってまずは下味をつけるんですね。知りませんでした。
その下味のレシピが以下のとおりです。
ささみはソミュール液(醤油、酒、水、三温糖、黒コショウ、生姜、にんにく、オニオンパウダー等を混ぜたもの)に一晩漬け込む。
その文章を読んでときました。このソミュール液ってすごく美味しそうなんじゃないかと。
私も模倣してみました。燻製はできないけど、途中でも美味しそうなので・・・。
おもいつきでやってます。いきあたりばったりなので、オニオンパウダーなるものが無かったので、玉ねぎをみじん切りにして入れてます。
一晩漬け込みまして・・・。
ホイルに巻いて蒸し焼きにしようとしています。さすがに直焼だと焦げますからね。
弱火でジュ〜。いい香りが立ち込めます。奥の鍋は余ったソミュール液を煮詰めています。何か使えないかなと考えてます。
煮詰めるとささ身のタンパク質がかたまりました。パスタをゆがいて和えました。
この画像は一度目のトライの時です。一度目は実はソミュール液を薄めすぎて失敗してみんなから「味が薄い」。(;;;´Д`)え〜〜。
2度目はかなり濃くしました。分量は本当に適当です。醤油、お酒、玉ねぎを多めに。ただ前回倍位に薄めてしまったので、今回はほんのちょっぴりしか水を入れました。
そして同じようにホイルで巻いて蒸し焼きをしました。
今回は味もしっかり染みこんで美味しかったです。残ったソミュール液はまた煮詰めてパスタに和えました。しょっぱいかなと思って玉ねぎを入れてナポリタンと同じようにフライパンで炒めました。
ただパスタは2人前近く作ってしまい、ささ身がメインかパスタがメインかわからない状態。(@Д@;
パパがパスタを食べつつ
「このパスタはお弁当でいうなら付け合せ程度で食べたほうが美味しいかも」
・・・。確かにそんなかんじ。ささ身にしっかり味を染み込ませたいために味をしっかりさせたのでパスタに和えるとしっかりした味付けになりました。
このメニュー、非常に楽で漬け込んでおいたらあとは焼くだけでその間に他のおかずも作れます。( ̄▽ ̄)
あとはお醤油の味が強く出てしまうので、もう少し旨みを引き出すために研究すねば・・・と思ってます。
ささ身単品だとしょっぱいのでしめじなどを一緒に蒸し焼きするとおいしいかな?とか、残ったソミュール液のパスタに(パスタから離れられない)和えるときはもう少し玉ねぎを入れてみてはどうか・・・など思ってます。
私のお料理の献立にまた一つレパートリーが増えました。ミッフィーさま、ありがとうございます。
私今まで、白黒ブチの猫と現在のクロたん☆しか飼ったことがありません。だから知りませんでした。
クロたん☆は「ゴーストタビー」だそうです。ゴーストタビーとはhttp://www.rien222.com/rien/kitten/color.htmlの下の表に表記されてます。そしてめんまねえちゃんさまの別ブログ「多頭飼育の猫ちゃんたち」にもゴーストタビーについて触れています。
サイドバーにもあるのですが「巫女の予言」はクロたん☆について初めて書き始めたブログですが、ここの画像にも今では想像できないくらい薄くて焦げ茶色のクロたん☆が確認できます。
「に”ゅっに”ゅっ」
こんな色だったんですね。お腹はかなり縞がはっきり見えてます。飼い始めた頃(猫風邪)から予防注射を打つまでかなり病院に通いました。先生からは
「大きくなるとこのこはたぶん・・・黒猫ちゃんになるわねー」
と言われたのを覚えてます。
そして今は普通の明かりの下で見ると黒猫です。
しかし光を少し当ててやると・・・。
まだその名残というか、焦げ茶であるんですよ。
私は黒猫なる物、すべての猫が特に色が濃いものほどこういう縞模様があるんだと思ったんですね。特に黒猫には飼うまで少し実は怖かったんです。だから抱っこもあまりしたことないですし、観察するときもなかったんです。それに験担ぎだとか、表情がきつく見えたり、などこれはあくまで私の固定観念ですが。(ごめんよ、今、大きく謝るね。全国の黒猫ちゃんヾ(_ _*)ハンセイ・・・)
ちょいと無理矢理ですが、耳にも模様が入ってます。わかりますか? 耳の先はチャコールグレーっぽいのですが、下はピンク色なんですよ。
ついでに唇はといいますと・・・黒いんですよ。ガヴゥリしないと見ることができないので無理やりガヴゥリしてもらってます。かなり怒ってます。でも舌はきれいなピンク色なんですよ。おやばかですけど・・・ちょいとビジュアル系バンドのメイクしてるでしょ???
現在シマシマ〜。
今は・・・背骨のあたりは真っ黒になりましたが、お腹の方にいくにしたがって縞が目立ってきます。しかし蛍光灯などの照明では分かりにくく、窓から差し込んでくる日光ぐらいの光源だと、タビーが浮き上がります。
こう思うとクロたん☆の親ってどんな親だったんだろうな・・・と想像したくなるんですけど、今となってはどんな親だったのか。クロたん☆はもともと捨て猫だったのでわかりません。
最近のコメント