クマと☆クロたん☆
今日は本当に疲れたのです・・・。
この3週間ほど私はどこかに出かけていたり、クロたん☆の相手も私の体調不良でできずじまいでした。
今週はしごの点検で見知らぬ男性が入ってきて、クロたん☆は来客に弱くにげまわったり、ゲリラ豪雨で雷がドッカンドッカンなって逃げ惑ったり・・・。なんだかこのところはクロたん☆にとってアンラッキーなことばかりが続いておりました。
本日。
ベランダにセミが鳴き始め、クロたん☆すごく、いい意味で興奮してました。私がコソッとベランダの植物に水やりに出た際に窓際の方にセミが飛んできて、セミ嫌いの子供がそれを目の当たりに
「きーやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっっっっ」
その悲鳴をかわぎりに、クロたん☆が豹変しました。
「うーあーあー。あ”あ”あ”あ”ーーーー」
しっぽはポンポン。背中の毛は総毛立ち。表情も見たことがないほど激しい。
シャー、シャーが止まらなく、この私が手を出すとすごい勢いで爪をむき出しひっかく始末。猫パンチがあんなに痛いなんて・・・。叩かれたところを見ると派手に皮膚が裂けて血が滴り落ちました。
猫の声とは思えない野太い声で「うあー、うああーー」と人間が怒鳴るような声でなくんです。さすがにこれは下手に手を出すとやばいとおもいました。
ああ、もうこんなイメージですよ。もう一つ大変なのが・・・。
オチリからどっちもこぼれてるというか・・・漏れてるし・・・!!
うわあああん。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
いつもお世話になってる病院はぎりぎり診察時間内だったので、電話をすると、
「とにかく今は静かにほおっておいてください」
この話の時に病院に行ったらすごく気になったものがありました。それは、気を落ち着かせるサプリメント 犬・猫用というもの。
もちろん電話したときに勧められましたが、こんな状態なので、私だけでかけて子供とクロたん☆だけにはできないし、粗相のところも出来る限りすぐ掃除しないと大変になるので本日は掃除と、クロたん☆のゴキゲンとりに勤しみました。
只今でもおかしい動きをしたり、黄色い声、車の警笛(最近同じマンションの人がよく盗難防止のシステムが誤作動させる方がいらっしゃって困ってます)がガンガンなると、ビクッとします。
本日は思いも寄らない床掃除とファブリーズ4回噴射させて、クロたん☆をこわごわ洗い流し、静かにできるかぎり過ごし、許す限りクロたん☆と遊んでやりました。
明日は予定外の病院に行かなくては・・・。しかし、なんなんでしょうね。落ち着くサプリって。とにかく明日、自分の病院、クロたん☆の病院をはしごします。
« プルプルプリン☆ビギナー | トップページ | 道の☆駅 »
「クロたん☆ファイル」カテゴリの記事
- 年の☆はじめの・・・(2016.01.01)
- 女の子は☆こうでなくっちゃね(2014.12.30)
- ある日の風景と☆戦車?!(2014.03.01)
- 味見を☆してみました(2014.02.07)
- 年末の☆夜(2014.01.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
クロたん、どうしちゃったんでしょうね。セミに興奮しちゃった?お嬢さんの悲鳴にただ事じゃないって思ったのかしら。
うちはそう言う経験がないのでお役に立てずすみません。
ただ、気に入らない事があったりするととても凶暴になる(笑)
お母さん猫にネコとしての教育を受けずに育ったから猫パンチもいつも爪が全開です。若い時は家族みんなキズだらけでした^^;
落ち着くサプリ、ウチは使った事ないですけれどレメディかな?
効くコんは効くらしいですよ。
病院のハシゴ、頑張ってね(^^)v
投稿: ぴやまま | 2011年8月23日 (火) 00時32分
>ぴやままさま
子供の悲鳴は結構ひどかったし、リアクションというかもひどく飛び退いたというか・・・。
>>ただ、気に入らない事があったりするととても凶暴になる(笑)
ぴやちゃんが? いつでも温和に見えるのですが。ぴやちゃんだってそうなるということは大体の猫においてそういう所があるってことですよね。
我が家もミルクを飲んでる頃に引き離されたので、アマガミとかの手加減知らずでいつも流血していました。(笑)
レメディってたまに聞きます。花から抽出した自然のものなんですってね。私も知らないから検索してみました。
めちゃめちゃ高かったらどうしようとか不安です。(聞こうと思ったら先生が手術中で・・・おっしゃったから具体的なことが何も聞けませんでした)
とにかく話を聞きに行ってきまーーーす。^^
投稿: フミナ | 2011年8月23日 (火) 11時01分
クロたん☆パニックになっちゃうんですね。
うちの黒猫もそうです。
でも凶暴にはならず、こもっちゃうタイプだけど。
以前クーがストレスでなめはげを作ってしまったとき、Gaviちゃんのおねえさんからレメディをすこしわけてもらいました。
食べ物や飲み物にちょこっとまぜたりしてもいいんです。
はっきりとした効果はわからないけど、治ったので効いてくれたんだと思います。
お値段も安くはないけれど、恐ろしく高価なものではないので試してみたらいいかもしれません。
投稿: kyoko | 2011年8月23日 (火) 13時08分
お嬢さんの悲鳴がきっかけでパニックに陥ったのでしょうね。。
一晩寝れば大丈夫だと思うけど、
血が出るほどの猫パンチは災難でしたね。。
病院のはしご、お気をつけてね。。
投稿: のん福レオのお母さん | 2011年8月23日 (火) 13時51分
>kyokoさま
クーちゃんもパニックを起こすのですか。この2〜3日ちょっとのことで落ち着きがなくなっていたのでなんだろうなぁと思っていたら、かなり精神的にテンパっていたのかもしれないです。
病院に行ってサプリを見せてもらうとカプセルで、分解して4回分に分けて飲ましてねということでした。
「レメディみたいなもので、レメディより効果はあるの。でもこれでも効かないなら人間の精神安定剤を薄めて飲ますことになるけど・・・」
とのことでした。しばらくこれで様子を見てみます。
昨日はだからおもちゃで遊ばしてやると2時間くらい拘束されました。ヒーー。少し納得して、今は落ち着いています。
投稿: フミナ | 2011年8月23日 (火) 18時14分
>のん福レオのお母さんさま
確かに一晩ほど放置すると落ち着きました。
あんな気の小さい子がクマのような形相で襲ってくるなんて。
ちびの頃から情け容赦ないガヴゥリやらを受けてますので、流血については特に何も無いのです。あー、やられた・・・ぐらいでした。
今帰ってきてお菓子を食べてほっとしてます。^^
投稿: フミナ | 2011年8月23日 (火) 18時18分
クロたん意外と(* ̄m ̄)ウフッ びびりぃだからびっくりりんしちやつたんだね。
そういう時は目を合わせないようにしてしばらくほっとくと落ち着くと思うのにゃあ。
精神安定剤はコワイよね・・・
カプセルのお薬なんだろ?バッチやホメオパシー、フェロモンだとカプセルのはないはずだし・・・ハーブかなぁ?オトギリソウあたりかなぁ?
獣医さんなら大丈夫だと思うけどにゃんこは使えないハーブもあるから気をつけてにゃあ。
投稿: Gavi | 2011年8月25日 (木) 01時12分
>GAVIさま
GAVIちゃんはよくお出かけするから人に慣れてるんだろうね。
抱っこされちゃうとシャーのご挨拶ぐらいだよね。^^
GAVIちゃんもこういうパニクることって今まであったのかな・・・?
そうそう、おねえさまのいうとおりだった。とにかく静かに放置しておくと1〜2時間で落ち着いたと思うの・・・。なのに、あの時私も取り乱しちゃって・・・。
元々は犬用のもので1カプセル20kgの体重ぐらいの子を対象に作られてるみたい。で、だいたいクロたん☆4〜5回くらいに小分けしてもらいました。
先生が大丈夫と言われたので、このひと月は与えてみて、次は実家の母が来るときにもし効果があったらいただこうかと思ってます。
先生は最初は継続して、次からはなにかあったら一週間ほど飲ませてね、ということでした。けれど、ほんというと内容を知りたかったです。けれど、一箱分だとすごく高いのよと言われて一粒・・・300円くらいで7錠もらったから・・・。レメディもそんなくらいのものですか?
投稿: フミナ | 2011年8月25日 (木) 01時30分
クロたん☆って繊細な性格なのですね。。 大丈夫だよ〜って言ってもパニックになってしまうのでしょうね。。 雷嫌いなニャンコやワンコも多いらしいし、フミナさんもお疲れになりましたね。。
でもまた私もニャンコと暮らしたいってつくづく思います。(T_T)
フミナさん、お身体の調子はいかがですか? 少しは良くなりましたか? 私は極力、エアコンに直接当たらないようにしていますよ。 どうか無理なさらないでくださいね!
投稿: 珠 | 2011年8月25日 (木) 08時45分
大丈夫ですか?
ネコさんって、豹変するんですね・・・・
知りませんでした。実家のネコたちの豹変する姿、見たことなかったしって、私が嫁にいってから飼い出したので、気心はしれてない仲だったんですけど。
お大事にしてくださいね。
投稿: uta4520 | 2011年8月25日 (木) 15時22分
>珠さま
繊細って・・・。(笑)上品すぎますよ。ビビリーなんですよ。
こっちも慌てたのもいけないんでしょうね。
一番疲れたのは掃除と、気を使いすぎたというか・・・。
珠さまもネコが好きなんですね。人間以外の温かみが恋しくなる時もありますよね。
体の調子はぼちぼちです。副作用が現れるのがリウマを飲んだあと2日ほどがしんどいくらいです。
エアコンあたると痛まれるとか。車のエアコンには気を付けます。運転席とか助手席ってエアコンの風が当たり易くなるでしょう。当たらないようにします。部屋のエアコンは設定温度を高めにしてます。
珠さまもお仕事等無理なさらないでくださいね。
投稿: フミナ | 2011年8月25日 (木) 16時10分
>utaさま
その子、その子で違うとは思いますが、クロたん☆はどちらかというと癇癪持ち&気が小さいというのがありますね。
おっとりしてたり、お客さんがよくくるという人馴れしてるニャンコは取り乱すことはないと思います。
ありがとう。今は、サプリを飲まして落ち着けるように心がけてますが子供がちょっかいを出すので・・・。子供と猫は天敵同士です(;´Д`A ```
投稿: フミナ | 2011年8月25日 (木) 16時14分
今頃ですが、(最近なぜかmixiさん、メールにお友達の日記更新教えてくれなくなりました。)大変でしたね。
クロ☆たん、いろんなことが重なって、心のたががはずれてしまったのかな。
でも粗相も叱られず、フミナさんにうんと優しくかまってもらえて良かったね。
クロ☆たん、「やっぱりフミナママ大好き」って思ってるんでしょうね。
投稿: ミッフィー | 2011年8月31日 (水) 17時33分
>ミッフィーさま
私の周りのマイミク様達が頻繁に更新されたりするので、ぼーーっとしてるとすぐ画面から落ちてしまうのです。「up」と書いてあったので見に行けばよかったんですよね。mixiも新しい機能が増える一方で説明され手も今ひとつ使い勝手がわかりにくいことが多くて・・・。
この時クロたん☆にとって嫌なことが重なったんだと思ってます。
粗相も怒るという次元より、興奮しすぎて無意識に出してるといった感じで、それにクロたん☆のあまりの取り乱し用にまずはクロたん☆の気持ちのケアが必要だなって・・・。
未だに湿気が多い日にはフヨ〜〜〜ンとしてます。
今は病院から頂いたサプリを飲まして、くまになったことが嘘みたいなのんびりした感じで過ごしています。
投稿: フミナ | 2011年9月 1日 (木) 08時45分