制服☆リボン
今年、なんと、あの、自分の娘が中学になります。うえーーー。
~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
2月ごろから「制服の採寸」「中学の説明会」とかでバタバタしまして実感がないまんまでした。
しかし制服やさんから制服ができたと連絡をもらい、やっと本日もらいに行ってきました。
アタッシュケースのような作りのダンボールの中に綺麗にしまい込んでありました。やっと実感が湧いてきて、とりあえず服の上から制服を着せました。
袖はガンガンにあまり気味、スカートのアジャスターも詰めて・・・。
セーラー服です・・・。
リボンをセーラーの襟に通しリボンを結んでやりました。こんなかんじです。
ところが娘、
「これから毎日制服を着て、それもリボンを結んでいくの?」
「・・・そ~よ。ちゃんとしてかなきゃ先輩に目を付けられてもね」
「りぼん縦結びしか出来ひんし、毎日の制服ってメンドー・・・」
・・・。娘の中学生ライフ・・・まだ始まってもない間に終わりを迎えそうです・・・_| ̄|○
« 体調☆いろいろ | トップページ | ぴやままさまより☆コスプレも! »
「フミナの独り言ファイル」カテゴリの記事
- 2度目の☆電話(2016.05.01)
- 年の☆はじめの・・・(2016.01.01)
- こんな☆はずでは(2015.09.10)
- 女の子は☆こうでなくっちゃね(2014.12.30)
- 家族の☆成長と軋轢と(2014.05.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
セーラー服、可愛いです
最近はセーラー服減ってきていますよね。
娘の中学の制服も、娘が通っていた頃はセーラーだったのに(もう20年ほど前になります)、今はブレザーに変わりました。
私の卒業した高校は今もセーラーで、極たまに新聞なんかで見つけると胸キュンです。
娘ちゃんのセーラー姿、しっかりと楽しんでくださいね。
今のうちですよ。
投稿: ミッフィー | 2012年3月10日 (土) 10時07分
>ミッフィーさま
ありがとうございます。
>>最近はセーラー服減ってきていますよね
ですね。
私の頃もブレザーばかりで(もっさりした)、実を言うとセーラー服には憧れがあるのです。だからこんなことをいう娘に軽い嫉妬をしてます。(笑)今のうちですよね。もし公立の高校に受かったら(鬼が笑うわ)それこそブレザーです。
きちんとリボンを結んでくれるか心配です(笑)
投稿: フミナ | 2012年3月10日 (土) 10時45分
ー ̄)"b"チッチッチッ 大丈夫にゃ!
おねえは高校の時冬だけセーラー服だったけどずつとたて結びで通してにゃ!
メイちゃん安心して縦結びで3年間がんばるにゃ(゚-゚*)(。。*)ウンウン
投稿: Gavi | 2012年3月10日 (土) 10時55分
このリボンをどう結ぶ。。。いじって、いじっていじりまくってた記憶があるんですけど( ^ω^ )
そのうち、目覚めますって。制服ライフ!
着れる年齢、決まってますもんね^^
そーいえば、うちはまだ電話かかってこないなぁ。。。 制服屋さんから
投稿: uta | 2012年3月10日 (土) 16時15分
ああー中学生!ついこないだのような...(うそつけ)
私も、中学1年生だけ24本ひだの、セーラー服で、ワインレッドの
スカーフだったのです。2年から転校してブレザーになったけど...
セーラー服のほうが好きでした。
親が引越しのときに勝手に捨てたんだけど、
まあよく考えたらいまだに持っていてもどうもならんなあとも思い。複雑です。
フミナさん!こっそり誰もいないときに着用してみるのよーーー!
と、たきつけてみる。
追伸、バラの好み、昔は黒バラと呼ばれる真紅の濃いビロードのような
ハイブリッド(品種改良されたバラ)が好きだったのだけど、
最近は、白に少しだけピンクが入ったオールドローズが好きです。
ものによっては、透明にすら見えるほどとっても
きれい...フミナさんはバラ、たしかトゲとかもあるし苦手でしたよね。
私もトゲはいまだに好きじゃないわ(だれでもかしら)。
投稿: めんまねえちゃん | 2012年3月10日 (土) 20時38分
>GAVIさま
おーー、セーラー服でしたか。
冬だけ制服を着用だったのですか? ああ、それにしてもいいなぁ。セーラー服は憧れなんですよ。
子供にはとにかく毎日リボンを結ぶように(あとスカートのファスナーも忘れないように)注意を促したいと思います。( ̄^ ̄)
投稿: フミナ | 2012年3月11日 (日) 01時34分
>utaさま
utaさまもセーラー服だったのですか。いいなぁ・・・。
>>このリボンをどう結ぶ。。。いじって、いじって
ですよね〜。リボンをどういうふうに結ぶか、楽しい悩みなのに・・・。
慣れてくれるといいなぁ。
ところで制服やさんから電話はありましたか? もうそろそろですよね。
投稿: フミナ | 2012年3月11日 (日) 01時36分
>めんまねえちゃんさま
ついこの間まで着てはったん? あ、そうか。18だったですね(笑)
ワインレッドのスカーフ・・・すてき。私はなぜかずっとブレザーのみで・・・。
引越しで制服を捨てられてしまったのって、思い出とかもあるんですよね・・・。
誰も居ないときにね・・・ああ、それこそ超人ハルクのようにセーラー服が弾けそう・・・。うぷー。
オールドローズというくらいだから、原種に近いのでしょうか。淡い色のバラも素敵ですよね。^^
刺は苦手なんですよ。バラに刺があると知らなかった時に無防備に手を突っ込んでしまって痛い思いをした苦い思い出が。(あほなんです)バラをもらった時もないとは思いつつ刺の取り忘れがないかチェックをしてしまうという。基本、もらえる立場じゃないからそういう機会は殆ど無いのですけどね(笑)
投稿: フミナ | 2012年3月11日 (日) 01時50分
・・・スカートのファスナー・・・そういえばおねえ・・・さすがに中学のときだったけど・・
ホックするの忘れてとちゅうで落ちちゃったことあったらしいのにゃあ・・・
・・・ブレザー着るの忘れてったこともあったにゃあ・・・(゚-゚*)トオイメ
投稿: Gavi | 2012年3月12日 (月) 10時29分
娘ちゃん、中学生になるのですね♪
おめでとうございます~♪♪
セーラー服はその時しか着れなくて
リボンが可愛いと思うのだけど^^
娘ちゃんも早く慣れたら良いですね~☆
投稿: のん福レオのお母さん | 2012年3月12日 (月) 12時08分
娘ちゃん 中学生になったらオシャレにますます興味が出てくるでしょうね
私は中学生の制服がセーラー服でした。 風の強い日に襟がガバッとなるのが 鬱陶しかったな。。
リボンのほうがまだましよね! 高校生の時にネクタイしなくちゃいけなくてホント面倒だったもの。。
でも 娘ちゃん、これからどれだけ背が伸びるのかとか楽しみですよね
娘は頼もしいってよくいいますし!! (私は頼もしい娘では…ないけど。) ははは。
投稿: 珠 | 2012年3月12日 (月) 13時19分
>GAVIさま
ふふふ。なぜここでファスナーかというとわたしがよくあけっぴろげで登校して気がついてどれだけ冷や汗が出たことか・・・。天空の城ラピュタのムスカよろしく、きっと見た人は「目がーー!目がーーー!」となったんじゃないかな。
>>とちゅうで落ちちゃったことあったらしいのにゃあ
言葉がでないですよ・・・。多感な時期、ストンとスカートが落ちた気持ちを慮ると・・・。すごいショックだったでしょうね・・・。
>>・・・ブレザー着るの忘れてったこともあったにゃあ・・・(゚-゚*)トオイメ
え〜〜!!まさかパジャマのまんまじゃないですよね?上着を着忘れたんですよね????
投稿: フミナ | 2012年3月12日 (月) 22時12分
>のん福レオのお母さんさま
ありがとうございます。このじきだけなんですよね。セーラー。大事にして、楽しんで制服ライフを満喫してって欲しいです。^^
結び方を教えてるんですけど、縦結びなんですわ・・・。
投稿: フミナ | 2012年3月12日 (月) 22時14分
>珠さま
どうでしょう。まだまだお子ちゃまで、漫画とかのほうが楽しいようです。近所にチープな中学生から高校生の子達が着るような洋服やさんがあるのですが、私はワイドで着れないから・・・えと、子供に「これいいね!」と言っても「着れたらいいから何でも・・・」(;д;)
高校の時ネクタイでしたが、シャツの襟の中にホックで引っ掛ければネクタイをしてる風になるずるい制服を着用してました。みんなだらし無く結んでるかのように加工してました(笑)でも、そういうのってしてくるの忘れて先生に叱られました。(笑)
>>これからどれだけ背が伸びるのかとか楽しみですよね
うれしいような・・・もう少し伸びて欲しいですけど、伸びすぎると・・・制服を買い直ししないとだめなのでそこんとこは適度に・・・ね・・・。(笑)
投稿: フミナ | 2012年3月12日 (月) 22時22分
春から中学生なのね~。
おめでとうございます♪
セーラー服のリボンはきれいに結んでもらったら
裏から安全ピンで止めておくのよ。
着替える時はそのままかぶるのよ。
ネックレスと同じよ。
私はそうやっていたわ~。
投稿: harry | 2012年3月13日 (火) 18時36分
>harryさま
ありがとうございます^^
>>セーラー服のリボンはきれいに結んでもらったら
裏から安全ピンで止めておくのよ
おおー!
なるほど。そしたら毎日結ばなくてもネックレスのように首にはめて襟を直すというか、出せばいいのですね。
さすが!!
そのアイデアいただきます。ありがとうございます(≧▽≦)。
投稿: フミナ | 2012年3月13日 (火) 22時31分