毎年の☆散歩道
気に入ってる散歩コースに行って来ました。近所のお寺です。ここはサクラや花がとても綺麗でひじょうに気に入ってます。題名にもあるとおり毎年いってます。
以前の記事
この日は前日に春の台風が来たので桜が心配だったのですが、全くお花見には心配ナッシンでした。いく道道菜の花が満開。風下を歩くとむせ返るほどの花の香で気持ちが良かったです。
境内はこんな感じで、弁天様を祀っているので池のそばにはかっぱがいっぱいです。その中でも毎年気に入って何故かデジカメで撮ってくるかっぱが・・・
仲良くしてる様が大好きです。
こうしてビオラが植えられていて非常に綺麗に手入れをされてます。
カメラのモードが新緑モードで撮っていまいちの色彩なんですが、芝桜とビオラのコラボ。すごく綺麗〜〜。
顔を上げるとこれから登る坂道。きついんですけど、気持ちいいのですよ。これから行きます。
フウ、フウと登ってる最中でパシャ。桜シャワー。ヽ(´▽`)/
周りは松、さつき、桜。桜が散ってもさつきが咲き誇るんです。今から賑やかになる予感を醸しだしてくれてそう・・・。
ここが頂上です。毎年ここで同じショットの写真を撮るのが習慣になっています。ああ、また季節は巡ってきたんだな・・・といろいろ考えてしまう・・・。しみじみしてしまいました。
まあ、そういう万感の思いもありつつ、ここの景色は私好みの景色でもあります。画用紙と水彩絵の具があればここで風景画を描きたいな・・・。( ´艸`)ナンテネ桜の花が幹の低い場所で咲いてたんですけど、ひとつひとつは淡いよりも白い色合いが勝ちそうな、少しピンクがかってる色合いの花なんですけど、それがたくさん重なってあんな綺麗な色合いの花・・・桜になるんですよね。桜ってすごいね。
山の香り・・・グリーンの香りなんですけど、もう冬の張り詰めた香りでなく緩やかな、華やかな香りが漂ってきます。新緑と花の香でしょうか。モザイクが入れてあるのは場所が特定できるので入れました。ごめんなさい。
今まで見てきたのは「ソメイヨシノ」だと思うんですけど、ほぼ同じ場所でも桜の種類が違うのかなぁ?葉が茂りかけてる桜もあるんですよね。うん、でもこれはこれでグリーンと花のコントラストがきれいです。
もうダメかなぁと思っていたつくしを発見。かなりでかいつくしだったので料理をしても硬くなってたりするだろうから食用はダメかもしれないけれど、観賞用には素敵でした。
お寺の出口付近に不思議なものを発見。
丸くて、硬くて、手にとって見ると松ぼっくりのような・・・。宇宙船のコアポッド見たい・・・。特に右下のはポッドが開いて宇宙人が散らばっていった残骸にも見えます。君はどこから来たんだい?
周りを見渡すと・・・背高のっぽのやつが母船なのかもしれない。ぬぅ、侮れぬ。っていうか、そんなのまき散らしてるの?! 新しい発見。いや、わかりませんよ。私の憶測ですから!誰か知ってる人、いませんか?
帰り道、このようなバラを発見。ドライフラワーにも見えないのですが、造花っぽくも見えるあやしいバラでございます。造花ですごいと思って撮ってきたのかなぁ? それはそれで情けない!とおもいつつ・・・。
こんな調子でいつも歩いております。てくてくてく・・・。本当なら休みなく歩くのが本来のウォーキングでこう度々立ち止まると意味が無い・・・散歩になってしまうのですが、私の散歩は(散歩に格下げ)いつもキョロキョロして、じっと見ていたり、挙動不審極まりない動きで終わることが多いのです。特にデジカメを持っていると・・・。
つらつらと意味のないことを書いてしまいました。
ここまで付き合っていただきありがとう。
« ぐるぐる☆ぐるぐる | トップページ | クロたん☆プライベート »
「フミナの独り言ファイル」カテゴリの記事
- 2度目の☆電話(2016.05.01)
- 年の☆はじめの・・・(2016.01.01)
- こんな☆はずでは(2015.09.10)
- 女の子は☆こうでなくっちゃね(2014.12.30)
- 家族の☆成長と軋轢と(2014.05.31)
「お家の外へ・・・のファイル」カテゴリの記事
- 来る福☆招き猫まつり’12(2012.10.08)
- 9月に☆入ったら(2012.09.03)
- アベンジャーズやら☆スマホを見てきました(2012.08.28)
- 宿題と☆宇宙船(2012.08.21)
- トリオ・ザ・捜一と☆頑張ってきた!(2012.07.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
この季節、お散歩にはもってこいですね~
菜の花に桜、
日本人に生まれてよかった~~って思う一瞬です♪
この実のようなもの、
昔、実家の垣根がスギで、よく、こんなカラがついていたのを覚えています。
たぶんこのおうちの垣根になってる植物(スギの仲間)だと思います。
あのせいたかのっぽは南国にあるヤシやフェニックスの仲間ですね。
このせいたかのっぽも今でも実家に生えてます。
年々高くなって、倒れそうで困ってますwwww
投稿: kyoko | 2012年4月14日 (土) 15時04分
菜の花さんも桜さんも満開にゃあ!
素敵なお散歩日和になりましたねー♪
アタシもその子たちキャンプ場なんかの生垣でよく見るよ。
カッパさんも前見せてもらった?
なんか見覚えがあるおもしろい子たちなのにゃあ!(* ̄m ̄)ウフッ
投稿: Gavi | 2012年4月14日 (土) 18時07分
いい散歩ですねーーー。
こういうの大好き。
花に気をとられて電柱に激突しそうではありますが(それは
私だけ)。ここ、かっぱ伝説があるのでしょうか。
バラは、どうなんでしょうね?
そのまま冬に枯れて勝手にドライになったのか、
それとも造花か。
投稿: めんまねえちゃん | 2012年4月14日 (土) 19時39分
>kyokoさま
散歩には本当にいい季節です。菜の花と桜の色を見ると春がきたぞ!と思いたって、出かけたくなります。
>>実家の垣根がスギで、よく、こんなカラがついていたのを覚えています
Σ( ̄口 ̄;)!!確かに生垣がそんな感じの・・・。実がなってるところを見たことがありますが・・・それが大きくなるとコアポッドになるんですね!!
ここのおうちの南国の木もかなり高かったです。台風が来るとドキドキですね。(≧m≦)
投稿: フミナ | 2012年4月15日 (日) 01時18分
>GAVIさま
春台風の次の日で桜ダメかなぁと思っていたら全然平気で嬉しかったです。ちょうどよい感じだったかもしれないです。
>>アタシもその子たちキャンプ場なんかの生垣でよく見るよ
w(゚o゚)w・・・そうだったのか。私が初めて気がついのか!!
面白いね。最初松ぼっくりかと思いましたもん。
かっぱはそうです!以前もブログにアップしたものです。画像は毎年撮ってきます。おんなじなんですけどね^^
投稿: フミナ | 2012年4月15日 (日) 01時22分
>めんまねえちゃんさま
>>こういうの大好き
ありがとう^^
>>花に気をとられて電柱に激突しそうではありますが
ふふふ。わたしは溝に落ちそうになりましたよ。躓いたりとか・・・。上ばかり見てるので危ないったら・・・。(笑)
かっぱ伝説はどうでしょう?
小さいイケに「弁天をまつってある」って書いてあったのは覚えてるんです。面白そうなのでちょっと調べておきます^^
ばらね・・・。がくとか渋いグリーンなんです。左はじの赤い花は完全に造花でした。幹は枯れてるというか越冬中というか・・・。こちら床屋さんなんですが、店前にゴジラやおっかないサボテンを植わってて、怪しい雰囲気を醸し出してる昔のお店なんです。謎ですわ・・・。
投稿: フミナ | 2012年4月15日 (日) 01時28分
春らしいお写真がいっぱいですね! 菜の花はとっても大好きですし実家のある鹿児島を思い出します!(涙) 青々した香りがなんとも好きなのです♪
そうそう!フミナさんの前のブログも読み倒したいなぁ〜って思っていたのですよ! ちょこちょこながら読ませていただきますね♪
ムムム? この茶色の実だか殻は 亀さんの甲羅では?(笑) 亀さんでなければ スッポンさんか?
いろんな木々、草花があって憶えきれないけれど、フミナさんのご近所って自然豊かで和める地域なのですね〜! ご一緒に散歩したような感じで 清々しい気持ちになりましたよ〜!
また来年に桜のお写真を撮ってくださいね!
投稿: 珠 | 2012年4月15日 (日) 22時55分
素敵な場所ですね♪
毎年毎年、その年で思いは違っても
元気で通い続けたいですね。。
桜パワーを貰って、フミナさんも頑張ってくださいね^o^
投稿: のん福レオのお母さん | 2012年4月16日 (月) 11時34分
>珠さま
菜の花はいいですね。鹿児島の菜の花・・・。どんな風景なんでしょう。
>>フミナさんの前のブログも読み倒したいなぁ〜って思っていたのですよ!
こんな感じのブログです。良かったら読んでみてください。
私の家の周りは田舎だと思います。自然が多いです。工場と畑と住宅そんなところです。ここのお寺はお気に入り散歩コースで度々いってるんです。特に今の季節は好きです。
投稿: フミナ | 2012年4月16日 (月) 14時24分
>のん福レオのお母さんさま
散歩をサボっていたので、この坂道で息を切らしてしまいました。自分の体のなまり具合も測定できる・・・(笑)そんな坂道です。本当にまた来年元気で登りたいです。
投稿: フミナ | 2012年4月16日 (月) 14時26分
お家の近くに素敵なところがあるんだねぇ。
菜の花に桜に他にもいろいろと見られていいですね。
宇宙船も見られるしにゃ。
投稿: harry | 2012年4月16日 (月) 20時13分
ほっとするいい散歩道ですねえ。
わたしも、ウォーキングって胸を張って手を大きく振って大またで・・・と規制が多くて苦手です。
やっぱり周りの景色を見ながら、のんびり散歩が素敵ですよ。
立派なツクシがいっぱい!わたしならきっと貰って帰って食べます。
油で炒めてきんぴら風にしたら、少々の硬さは大丈夫だもん。
投稿: ミッフィー | 2012年4月16日 (月) 20時58分
>harryさま
お陰様で自然だけはたくさんあって、すごくのどかです。
>>宇宙船も見られるしにゃ
(*≧m≦*)うふふ・・・。マノちゃんはリトルグレイじゃなくてリトルブラウンね。^^
たまにリトルブラックが出現してますよ。(笑)
投稿: フミナ | 2012年4月17日 (火) 01時31分
>ミッフィーさま
本気でウォーキングしてる方、見かけるのですけど見るからに大変そうですね。
普通に歩いていてもお腹は減るし、「散歩」の範疇が一番好きです。ダイエットはと言われると・・・。
ココらへんはめちゃくちゃつくしがボンボン生えてるのです。つくしは一回きりしか食べたことが無いです。
投稿: フミナ | 2012年4月17日 (火) 01時36分
春ってなんてすごい季節なんでしょうね。
桜に菜の花、ビオラの紫もとても綺麗。
ワタシも数日前に出かけましたが桜は散ったものの、レンギョウ、ボケ、ツバキ、ヤマブキまでありましたよ。
写真ばかり撮ってしまいますよね。
投稿: ぴやまま | 2012年4月18日 (水) 10時28分
>ぴやままさま
この冬はすごく寒くて、植物たちもよく準備できたものだなぁと思ってしまいます。
山吹・・・いいですね。あの黄色と緑のコントラストたまりません。
この時期は立ち止まってばかりです^^
投稿: フミナ | 2012年4月19日 (木) 09時46分