2020年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

プリンブログパーツ

ブログの更新がないときは・・・

  • つぶやいてます・・・
    ブログ以外にも、つぶやいていたり。

« 私と☆フィルター | トップページ | いつか☆家が壊れるかも »

ミソハンバーグ☆研究中

テレビを見ていたら「幸せの黄色い仔犬」 でこのような料理のメニューを紹介していました。
Recipe新たまねぎのカップ蒸し (クリックするとジャンプします)
おいしそうでしょう。やってみようかなって思いました。
詳しいレシピはリンク先を見ていただいて・・・。
Mihari1 「目がシビシビしちゃうぜ」
Musi2
ちゃんと蒸していますぞ!
Dekita我ながらうまくできたやん♪
Sawakurimu4ちゃんとサワークリームも載せちゃいました。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆実食!!!
んー・・・。味がうすい。野菜の味が主張しまくって甘い、甘い。それはすごいことなんですけど、御飯のおかずにはどうかなと思ってしまいました。家族はテーブルソルトをガンガンかけるはめに。胡麻の味がきかなかったのも残念。サワークリームの風味も生かしきれなかったんです・・・。
1つ私の失敗だったかなと思ったのは野菜の水分が思ったよりも多く、水をワンカップ入れてしまったこと。水が多かったんです。
あとは玉ねぎをカップ状にするのが以外に大変だったこと。天空の城ラピュタのムスカ・・・「目が、目が・・・」。
537_original
しかし!こごまちゃん!ハンバーグの味付けに赤味噌を持ってきたのはセンスがいいなって思いました。意外にいけるのですよ!

頭の中で危険なシュミレート(ヤバい料理になったりする)をして、2度目のトライ。
今度は普通のハンバーグ状にして味噌を+大さじ3杯、醤油を大さじ一杯、みりん大さじ一杯、お酒大さじ一杯にして、下に引く野菜は適当にして、お水は100cc(適宜)ぐらい放り込んで15分蒸し蒸し。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆実食!!!
「味噌の味が強すぎ!」
今度は味噌が自己主張したようです。しかしサワークリームを乗せるといい感じに。下の野菜もそのまんまでいただけました。
今度は味噌を少し少なめにしよう。うん。

このお料理、野菜をいっぱい食べられることが最大の魅力。そして味付けが赤味噌ということ。
赤味噌って偉大だなって思ったり、こごまちゃん、子供なのに料理のセンスがいいなって思ったり・・・。
ちょっと蒸し蒸しハンバーグにはまってます(笑)

 

« 私と☆フィルター | トップページ | いつか☆家が壊れるかも »

料理のファイル」カテゴリの記事

コメント

ハンカチじゃなくて子犬なんだ...
「もしキミがまだ僕のことを
待っていてくれるなら、玄関先に
黄色の子犬をつないでおいてくれ」とか
そういう???(妄想中)
たまねぎの詰め物美味しいですよねー。
でも、味付けは、その家庭の火力とか、
好みとか、いろいろあるからきっと、
フミナさんのように何度もトライして、
ぐっとくるものができるんではないかと思われます。

ヒッキーはね、(って食べ物の後にさらっと書くなよ私)
膨らむといっても、そうねえ、倍にはならないかな。
でも倍の手前のぽんぽこりん。厚みがます感じですよ。
ちなみに手の上で撮影してるときは膨らんでないの。
なついてはいなかったけどなれてたので、
手の上で撮影してても膨らまないんですよ。
だから、公園でぽんぽんになったのをみてびっくりしたくらいです。
おお、膨らめたのね...と。

>めんまねえちゃんさま
>>「もしキミがまだ僕のことを
(笑)番組内で柴犬がウロウロしながら番組が進行していきます。幸せの黄色いハンカチにかけたんだと思います。特に黄色の物を身に着けていたかというと・・・。そうじゃなかったような。ゲストに情け容赦なく牙を立てたり(ふざけて)というアクシデントがあったり。(笑)

玉ねぎカップはかわいいです。切り方にも問題があったのかな?
レシピ通りに作っても家族の嗜好にも寄りますよね。なかなかイケましたが、これからこれをする度サワークリームを使うのかなとか思うと・・・。ヨーグルトで代用できないかとか画策中。(笑)

大丈夫。ヒッキーの話大丈夫^^v
アマガエルは触ったことがあるけど、ヒキガエルは・・・無いの! ウシガエルも見たことがない! めちゃ、興味があるのですよー。厚みが増すのか・・・。見てみたいものです・・・。

わぉ! こごまちゃんってあの子どもの女の子ですよね?? すごい子ですよね〜!! 完全に負けてますワタクシ。。

玉ねぎをまるごと使った料理、チャレンジしてみたい! 北海道ではよくまるごとの料理が作られているらしいです。 バターをのせるだけ(確か?)の簡単レシピです。(新玉ねぎでしょうね)

みそハンバーグ、ほほぉ〜! 赤味噌ですか! コクが出るのね♪ ふむふむ。
私は初めてのお料理はほぼ間違いなく失敗しちゃいます。 フミナさんはちゃんと出来てるじゃないですかぁ〜!! またアレンジして作るのでしょう? もっと美味しいのがフミナさんなら出来ますよ♪ 二十歳なのにやるわねぇ〜(笑)

クロたん☆ お目目がシビシビしちゃったね。大丈夫?? 玉ねぎは私もシビシビしちゃうよ〜(^^ゞ

う~ん、料理は全くダメで
難しそうなレシピはお手上げな私です~^^;
でも、想像しただけでは美味しそうですね♪
フミナさん、頑張って再チャレンジですね☆

新たまねぎ、甘くて美味しいですよね。
それをカップに使うなんて、おしゃれ

でも確かに玉ねぎの上部を切ると切った部分より下のほうが、幅が広いから中味を取り出すのは難しそう
中味をぐちゃぐちゃにしてしまいそうです。

新しいお料理はちょっと冒険もあり、味の期待もあり楽しいですね。
私もマンネリ料理から脱却しなくては。

>珠さま
そうなんです。きっと小さい頃から料理が好きでやってたんだろうな・・・。大きなお世話かもしれないけど、エンゲル係数も高くなったかも・・・。私もやられた!って思いました。
新たまねぎは今しか食べられないので、サラダに、スープに大活躍します。

私も料理失敗しますよ。危険なシュミレートって書いたじゃないですか。最初の料理はそれに思ったよりも時間がかかりすぎてしまいますね。段取り悪くなって。
味噌という調味料は本当にすごいなって思います。
(・∀・)ニヤニヤええ!20でこの腕前、すごいでしょ!(笑)

クロたん☆玉ねぎが入った料理をたまに欲しがるので困ってます。食べさせたらとんでもないことになりますもんね。

>のん福レオのお母さんさま
何をおっしゃるやら! 頑張って見えるじゃないですか!
ブログにアップするのは特別な料理だけですよ!!(笑)
普段は魚を焼いただけとか、納豆を出してお味噌汁で終わりの時も(A;´・ω・)アセアセ
頑張ります^^ 次は美味しくできるといいなぁ。

>ミッフィーさま
玉ねぎカップってかわいいでしょ。センスがいいなって思いました。
>>でも確かに玉ねぎの上部を切ると切った部分より下の
そう!それです。簡単にポロッと中身が出てくれなくって、写真に映ってない奴は実はカップが裂けてあたふたしました。(笑)
>>新しいお料理はちょっと冒険もあり、味の期待も・・・
おっしゃるとおりで! 普段の料理でもいいんですけど、それじゃあつまらない!
>>私もマンネリ料理から脱却しなくては
よくおっしゃるわ!! 色々トライされてるじゃないですか! 塩麹+魚って美味しかったです! 西京漬けみたいな風味になって・・・。あれから塩麹ファンです。
ミッフィーさまは次はなんの料理にトライするんですか?^^

新玉を一個だけ使い忘れて、大変なことになってます・・・
痛むの早いのね(/□≦、)

玉ねぎぎらいのあっきー、食べさせてやりたいです(*≧m≦*)

>utaさま
新たまねぎは傷みやすいんですよねー。
なので、冷蔵庫の野菜室にしまってます。テレビで見た情報だと冷蔵庫で保管すると一週間くらいは平気だそうです。
ちなみに2週間近く保管した私は少しだけ傷んだだけで、(早く使え!)大丈夫でした。
普通の玉ねぎは常温で平気なんですけどね。

あっきーくん、嫌いなんだ・・・。ハンバーグだといっぱい入れてもわからないんじゃ・・・。食感がダメなのかしら? 甘いし、美味しい香りだからそのうち好きになるかもしれないですよ。^^

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミソハンバーグ☆研究中:

« 私と☆フィルター | トップページ | いつか☆家が壊れるかも »

携帯百景

ウェブページ

無料ブログはココログ