潮干狩りと☆クロたん☆
子供が通ってる中学校の校外学習・・・要は遠足なんですけど、いってまいりました。
なんとそれは「潮干狩り」。( ̄Д ̄;;
家族の中で私だけが体験したことがない潮干狩り。いいなぁ。
子供は泥だらけになるとかおしりが浸かったらどうしようとか行く気がなく、当日朝まで文句をいってました。
帰ってくるとにこにこしながら
「疲れたー。楽しかったー」
と私に貝がいっぱい入った袋を渡してくれました。
砂出しをせねばー!
しかしスーパーでかったことしかない私はとれたての貝があんなにヌルヌルの砂だらけなのがびっくり。洗っても洗ってもぬめりがとれなかったり、シンクが砂だらけに。
なんとかぬめりも取って塩水に入れるやすぐ足やら口を出してくるあさり。元気だなぁ。
バカ貝とかあるかもと調べたら幸いなくてほっっ。しかし!!!袋の隅に・・・。
カニとバカ貝の稚貝とよくわからないサザエのような小さい貝が。
「これ誰が世話するん?!」
カニも元気で袋から洗面器に入れようとするとハサミを振り上げるわ、威嚇するわで、子供はと言うと
「挟まれたら痛いしお願い。その時は軍手してたから平気やってんけど、素手じゃあ怖いわ」
私も怖いですよ、っていうか、私だって挟まれるのは嫌ですけど。
「ホントはねー、ヒトデも持って帰ってくる予定やってん。男の子はエイも持って帰ってたし」
やめて。
きゃあきゃあ、わあわあとひとしきり騒ぎまくって2時間経過。我が家のアイドルクロたん☆は・・・
こんななっていました。こういう現象を「メダケ星人」もしくは「潜望鏡」と呼んでおります。こういう時は非常に警戒レベルが高い時か、もしくは放置されすぎて、嫉妬を起こしてるのかもしれません。
ためしに呼んでみてもなんの反応も起こさないでスルーされてしまったので嫉妬を起こしてる模様。
「おいおい、クロたん☆」
・・・・・・・・・・・・・・。
初めての嫉妬じゃないかと思われます。普段抱っこをすると嫌がるのですが、なんとおとなしく抱っこをさせてくれました。ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
「そんなに貝が、カニが大事?? ぼくよりも?? ねえっっ」
だって、貝は今晩のおかずだし、カニは珍しいからね〜〜。すまぬね。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
貝はその晩のお味噌汁に。スーパーで売ってる買いのサイズより小さい稚貝が殆どで、まるでしじみを食べてる感覚に(笑) しかし次の日の晩のおかずにもなってくれたので海の恵みに感謝。
カニはかわいそうに次の日に死んでしまいました。ごめんね。どうやったらいいかわからなくて。子供も潮干狩りに行ったら持って帰るのは貝だけにして、カニなどはその場でリリースすると反省してました。いろんな恵みと、勉強をさせてもらいました。
« キャットニップ☆パックン | トップページ | 親として☆これってどうよ! »
「クロたん☆ファイル」カテゴリの記事
- 年の☆はじめの・・・(2016.01.01)
- 女の子は☆こうでなくっちゃね(2014.12.30)
- ある日の風景と☆戦車?!(2014.03.01)
- 味見を☆してみました(2014.02.07)
- 年末の☆夜(2014.01.16)
「お家の外へ・・・のファイル」カテゴリの記事
- 来る福☆招き猫まつり’12(2012.10.08)
- 9月に☆入ったら(2012.09.03)
- アベンジャーズやら☆スマホを見てきました(2012.08.28)
- 宿題と☆宇宙船(2012.08.21)
- トリオ・ザ・捜一と☆頑張ってきた!(2012.07.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
潮干狩り~ あこがれ~
海なし県にとっては、潮干狩りで貝を大量に採るのが夢でございます♪
カニは・・・いっしょにお味噌汁に・・・ダメ?
投稿: uta | 2012年6月12日 (火) 16時06分
潮干狩り、懐かしいです!!
砂を掘るという行為が楽しいんですよね。
豊漁(この使い方合ってるんでしょうか)でしたね
貝は小さくてもおだしが美味しいんですよね。
カニさんは残念でしたね。急に環境が変わってびっくりしたのかな?
投稿: ミッフィー | 2012年6月13日 (水) 09時45分
>utaさま
ね! いいでしょー。
知多半島まで行ってきたらしいです。(親もわからない)
カニはね・・・。2×3くらいの大きさので、口から泡ブクブクしてて可愛らしすぎて食べる気が失せてしまったのよ!(笑)
お味噌汁に入れたら良かったかも。
でも娘が泣き喚いたかもしれませんね。(笑)
投稿: フミナ | 2012年6月13日 (水) 10時56分
>ミッフィーさま
私はしたことがないので・・・。でも海の磯とか見たり、人でも落ちてたりして楽しかったんだろうなぁって・・・。私はただひたすら晩御飯を探し回りまわって楽しむのでしょうね(笑)
豊漁だったんです。(笑)一日目は砂出しが今一つで口の中がジャリジャリでした。二日目は大丈夫でしたよ。二日目のほうが美味しくいただけました。
カニ・・・、ミッフィーさまのところも奇遇ですもんね。日記見てびっくりしたんですよ。(笑) 餌をやらなかったのがダメだったのかも・・・。><
投稿: フミナ | 2012年6月13日 (水) 11時00分
>ミッフィーさま
失礼しました。人が落ちてたら偉いことです。ヒトデですね。失礼しました。
投稿: フミナ | 2012年6月13日 (水) 11時01分
潮干狩り、イイなぁ〜♪♪
私も調理するより狩りしたいわぁ〜(笑) メイちゃん、楽しかったようですね。 うんうん、楽しまなくっちゃ!!
きゃあ〜(≧▼≦)
クロたん☆のおちり 素敵ぃ〜♪ 箱にみっちり むっちりねぇ〜。 しかも、まさかまさかのジェラシー? んま!かわゆいではありませんかー。 カニや貝に負けてらんないって事よね。 さすがTHE・男クロたん☆ですっ!
ほんとにきれいな瞳ですよね。 ポワーン♪
投稿: 珠 | 2012年6月13日 (水) 22時09分
>珠さま
潮干狩り経験したことありますか?
しなくても磯の動物をウォッチしたりとかするのも楽しいですよね。(お金払ってるので元は取ってきて欲しいのですが)
子供の話によると塩をまいて採る細長い貝を取る子もいたそうで(塩持参)楽しかったようですよ。
オチリ可愛らしいですか? 多分ジェラシーかと思われます。(笑)
実家で飼っていた猫は赤ちゃんを預かったときは普段そこには入り込まないデッドスペースに潜り込んでしばらく出て来ませんでした。猫って嫉妬深いんですね(笑)
投稿: フミナ | 2012年6月14日 (木) 19時21分