トリオ・ザ・捜一と☆頑張ってきた!
先週の連休中、名古屋松坂屋で「相棒展 Premium2」を見に行ってきました。
子供が夏休みのイベントで行きたいと(かなり前倒し)いいましたので、面白そうだなと思いまして。
ちょうどこちらでは昼間の再放送枠で相棒を放送してました。多分このイベントのためだと思われます。
入るとすぐに神戸尊と杉下右京の使用したスーツがありまして・・・。後ろでは伊丹さんがこのイベントの趣旨を一生懸命説明をしてます。ここで面白いのは電話の子機のようなものを渡されて伊丹さんの直通電話で推理をしていくのです。
なんと右京さんが誘拐されてしまったから探して欲しいとの依頼。解けるかなぁ?
推理をしながらドラマで浸かった小道具を見て行ったりするのですが、いかに本物っぽく見せる工夫がされてる小道具の数々・・・。風化した看板も実も近くで見るとすごく新しい看板で古く見せる工夫があちこち。ううう・・・。すごいなぁ。
再放送もしていたので話を覚えてるエピソードの小道具が出てきたものには特に親近感が・・・。意外に実際を見てみるとちゃちにみえたり・・・。
もちろん特命係の部屋もありました。思っていたより狭かった(笑) MacPC、チェス盤、コーヒーメーカー、角田課長の「ひまカップ」
いいね〜〜。
やはり最後は「花の里」。杉下さんと神戸さんの仕事後のオアシスとも言える小料理屋。床が砂利をひきつめたような感じなんですけど、実際底に足を入れてみるとクッションフロアだった・・・。そうだよね・・・_| ̄|○ しかし本物っぽく映るのがすごい・・・。
イベント会場を後にすると、グッズ売り場だったのですが↑のひまカップが売り切れ。(ノд・。) 金額的に悪くないカップなんですよ・・・。パパがゲットしたのは大河内首席監察官のラムネ。大河内はいつもイライラしたりするとピル状のものを
苦虫を潰した顔でカリカリ食べてるのですが、最初は頭痛薬?と思っていたのですがドラマが進むにしたがってわかったのが大好物のラムネを食べてるとのこと。
本物は「フリスク」「ピンキー」のような薄いものだと思われます。神保さんの渋い顔をがいいですね!
本も売ってます。
驚いたのが、杉下さんのネクタイが売ってたんですが金額が¥8800だったかなぁ?かなりの高額の品がありました。ネクタイの柄を見てみるとチェスに由来したデザインなんですよね。色もいい色なんですけど、ネクタイは・・・高いなぁ。
ともあれ、小道具、そして推理も楽しかったです。
« 今年はじめての☆●●天 | トップページ | おもいっきり☆ローカルな話で »
「お家の外へ・・・のファイル」カテゴリの記事
- 来る福☆招き猫まつり’12(2012.10.08)
- 9月に☆入ったら(2012.09.03)
- アベンジャーズやら☆スマホを見てきました(2012.08.28)
- 宿題と☆宇宙船(2012.08.21)
- トリオ・ザ・捜一と☆頑張ってきた!(2012.07.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いいなあ~! 理知的なメガネ男子が好きな私は「相棒」が大好きで、映画は毎回封切りの日に息子と行っております。 杉下さんのような男性は理想です♪
投稿: ゴマハウス | 2012年7月23日 (月) 19時46分
相棒、みたいと思いながら、
(スカパーでもやってはいたんだけど)
最初のほうを逃していて、見る機会を
いまのところ逸してます。
面白そうだと思うんだけど...
いまはやっとこさ(いまごろ?)家政婦のミタをみてるわたし。
パンダノンダ?はこれ、新潮文庫のyonda?のパクリですよね、きっと。ふふふ。
細かいこういうネタすきです。
投稿: めんまねえちゃん | 2012年7月23日 (月) 21時34分
さすが、相棒大好きなんですね。映画はWOWOWで落ちてきたのか、地上波のをずっと辛抱強く待ってます。(笑)
杉下さん派なんですね。私は神保さんが好きなので大河内さんが好きです( ̄▽ ̄)
相棒は途中からでも十分楽しめますよ。もし見られる機会があるなら是非とも。家政婦のミタは見てないです。
>>パンダノンダ?はこれ、新潮文庫のyonda?のパクリですよね
そう、そう。たぶん。(笑)小道具で証拠品の一つ、コンビニで売ってるのりがトンボのスティックのりをもしてあるんですけど、すごく似てるんですけどよく見るとデザインが微妙に違うのです。そういうのがかなり多いです。
投稿: フミナ | 2012年7月23日 (月) 22時56分
相棒展なんてあるのですかぁ〜? 知りませんでしたよ!
しかもメイちゃんが行きたいと? 渋い、渋すぎる!!
寺脇さんが出演なさっていた時は見てましたよ。 ミッチーは歌手のイメージが強すぎました(笑)
あぁ、松坂屋名古屋駅店でしたっけ? そこも一度だけ行きましたわ〜。 三越も! あの頃とはずいぶん変わったのでしょうねぇ。。 って懐かしくもなりました。
投稿: 珠 | 2012年7月24日 (火) 06時28分
「相棒」シリーズは、お父さんが好きで
テレビではわりとよく見ていましたよ~♪
実際に小物などを見て、楽しかったでしょうね。。
さっそく夏休みの思い出ができましたねー☆
投稿: のん福レオのお母さん | 2012年7月24日 (火) 11時30分
ありました。子供は意外に相棒など好きです。渋好みでね、おみやさんも好きですよ(笑)寺脇さんのも面白かったですよね。ミッチーはあのかっこ良さが鼻につくんですが、杉下さんからもけんもほろろ的な扱いを受けても頑張る姿が良かったです。
松坂屋は栄の方です。最近は名駅まで出かけてないです。名駅はツインタワーができてから随分変わりました。今、大名古屋ビルヂング解体されて新しい店舗が入ったりの綺麗なビルに変身するらしく、完成はまだ先の話ですがまた駅前は変わると思いますよ。
お父さんがお好きでしたか? 見始めると吸い込まれるように見てしまう魅力がありますよね。サラリと杉下さんが米沢さんにムチャを言うところが好きですよ。
夏休みは20日からでしょ!と言いたいところでしたが、イベント期間が18日まででしたので前倒しの夏休みイベントに変えちゃいました(笑)
投稿: フミナ | 2012年7月24日 (火) 14時20分