宿題と☆宇宙船
この夏休み、子供の美術の宿題で「絵画鑑賞をしてくること」というのがあったので、ちょうど名古屋市美術館で「エルミタージュ美術館展」 が開催されてましたので行ってきました。
こういう機会がないと絵なんて見に行けないものです。チケットとかしっかりした金額しますもんね・・・。_| ̄|○
久しぶりエアコンの効いた室内で心と目の保養をしてきました。ピカソなどの最近の作品より、バロックが私は好きなんだなぁと思ったり・・・。それよりも子供がきちんとレポートを作成できるかどうか心配なんですが。ゴニョゴニョ。
さて名古屋市美術館の近くには名古屋市科学館がありまして、プラネタリウムがすごいのですよ。
少し前はすごくボロい建物だったんですが、非常に綺麗な建物に変身しました。中央の丸いのはプラネタリウムなんです。プラネタリウムのチケットを入手するのが非常に困難なんです。できて一年はたってるんですけどね。
どんな催し物でもいいのでこの球体の中で綺麗なプラネタリウムを堪能したいなぁ。しかし不思議な形ですよね。
だんだんプラネタリウムに近づいて来ました。
ここがちょうど真下なんですが、宇宙船みたいでしょう。真上ばかり見てると変な気分になってきそうです。
いつかこの宇宙船の中でプラネタリウムを見るぞ!o(*^▽^*)o
« かも☆しれない | トップページ | Fit'sスライムと☆たたかう »
「クロたん☆ファイル」カテゴリの記事
- 年の☆はじめの・・・(2016.01.01)
- 女の子は☆こうでなくっちゃね(2014.12.30)
- ある日の風景と☆戦車?!(2014.03.01)
- 味見を☆してみました(2014.02.07)
- 年末の☆夜(2014.01.16)
「お家の外へ・・・のファイル」カテゴリの記事
- 来る福☆招き猫まつり’12(2012.10.08)
- 9月に☆入ったら(2012.09.03)
- アベンジャーズやら☆スマホを見てきました(2012.08.28)
- 宿題と☆宇宙船(2012.08.21)
- トリオ・ザ・捜一と☆頑張ってきた!(2012.07.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
名古屋在住の長女が7月にこのプラネタリウムに行ったのですが、10時ごろから並んで、整理券を貰うのに2時間待ち、結局16時半の部が見れたそうです。
限りなく本物に近い星空、大きさは世界一だそうですね。
素晴らしい星空、私も見たいなあ。
娘さんの宿題の方はどうでした?
レポートって正解がないから、難しいですよね。
投稿: ミッフィー | 2012年8月21日 (火) 16時22分
いいなぁ~プラネタリウム
私も見たいです~~~
投稿: kyoko | 2012年8月21日 (火) 18時23分
名古屋市に住んで見えるのですか!! ひょっとしたらご近所さんかもしれないですね。ヽ(´▽`)/
2時間待ちという噂はほんとうだったんですか。こまめにプラネタリウムの内容も変わるようで、それも超美麗らしいので未だネットで予約をかけてるのですが当選しないのですよ。
世界一なんですよ! もし機会あらば、名駅から簡単に行けますのでぜひお越しくださいな。
レポート・・・。どうなってるんでしょうね? しつこく聞くとすぐむくれてしまうので放置しています。月末になってヒーヒーと泣きながらでもしてくれるといいんですけど
ヾ(;´Д`A
投稿: フミナ | 2012年8月21日 (火) 18時57分
プラネタリウムって視界全体が星だらけになるので、ロマンチックですよね!
私も並ぶのは苦手なのでネットから予約をかけるのですが、チケットがとれません。┗(´ヘ`;)┛
投稿: フミナ | 2012年8月21日 (火) 18時59分
エルミタージュ美術館は確かロシアでしたよね。。
生で絵画を鑑賞するのも素敵ですね☆
プラネタリウムは立派な建物ですね~。。
満天の星空を見て見たいです^o^
子供の頃、夏休みの宿題をギリギリまでしなくて
毎年最後の焦っていた思い出があります~^^;
投稿: のん福レオのお母さん | 2012年8月21日 (火) 20時02分
おぉ〜! 私もぴかぴかピカソ?よりも ロックロック バロック調(笑)が好きですぅ♪
こちらではただいまツタンカーメン展が話題です!
ルーブル美術館や大英博物館など行けるなら行きたいです! が…私は飛行機が大嫌いなのでね。。あぁ〜………。
それにプラネタリウム!! そんな大きなプラネタリウムがあるのですかぁ〜!! 私、小さい頃から天体観測も大好き好き!
この前、鹿児島に帰った時も毎晩 満天の星空を眺めました! いや、眺めるより仰ぐかな?田舎の特権ですね!
そのプラネタリウムをフミナさんいつか観てくださいましね! 感想をお待ちしています。
それと! 近日中にフミナさんにメールすると思いますのでよろしくです(^^)
投稿: 珠 | 2012年8月21日 (火) 22時16分
はい、ロシアの美術館です。油絵オンリーでしたが、見応えはありました。^^ テレビのニュースでは何度も取材をしてみていたのですが、目の当たりにするとかなり大きな球体でした^^
>>毎年最後の焦っていた思い出があります~^^;
意識していたものは早く片付くのですが、宿題リストで見落としていたものや、家庭科などは月末になってヒーヒー言いながら当日の朝まで必死でやったりとかしましたよ(;´∀`)
ツタンカーメン展(笑)全国津々浦々回るんですね〜。たしかどこかでやっていたような・・・。
本当なら現地で楽しむのが一番なんでしょうけど、言語が理解できないので、ダイジェスト版的な◯◯展で楽しみます。
プラネタリウムは当日だと並ばないと見れなくて、代表者が並んだりというのは不可なんですよ。見る人が何時間も並んでチケットがゲットできるのです。だからネットで予約を書けるのですけど、ネットの席は少ししか確保してないみたいで、なかなか当選しないんですよ。(;ω;)
>>メールすると思います
はい。了解しました^^ 待っております。(o^-^o)
投稿: フミナ | 2012年8月21日 (火) 22時41分
絵画鑑賞をしてレポートを書く宿題があるんだ。
何を書いていいかわかんにゃい。
プラネタリウムかっこいいですね。
宇宙船みたいだね~。
投稿: harry | 2012年8月22日 (水) 03時11分
レポートの内容は・・・その絵を描いた作家について調べる・・・だったと思います。美術館内ではその次代を説明してあるボードはあっても作家の一人ひとりには触れてはいないので、図書館に行って調べて書いて、後は美術館に行っての感想や好きな絵のことを書いておけば美術なので、先生もさほど突っ込まないでしょうし、丁寧な書き方さえして提出すれば合格点をもらえると思うんですが・・・。まだ子供は図書館に行ってないのですよ(;;;´Д`)
プラネタリウムの建物も銀色で宇宙船みたいですよね♪
投稿: フミナ | 2012年8月22日 (水) 10時24分
美術館と科学館、たのしい組み合わせだったのにゃあ!
科学館ってたのしいらしいよねー。
(¬_¬)チラッ あたしが来る前はおにいとおねえよく遊びにいってたらしいけどさー・・・にゃんこは入れないからつまんないのにゃあ!
プラネタリウムそんなに混んでるのにゃあ!@@!
みたいよね・・・
最近のプラネタリウムお話仕立てになってて・・・おねえもっとシンプルなほうがたのしいかなぁ・・・って。はやくすいて見られるといいね!(*゚▽゚)ノ
投稿: Gavi | 2012年8月22日 (水) 20時47分
科学館色々催し物・・・プラネタリウム以外でもあるようなので面白そうです。大人でも楽しめますもんね。
GAVIちゃんはちょっとー・・・無理かもしれないなぁ。でもお留守番じゃないよ、お家をセコムすることも大事な任務だよ!!GAVIちゃんでないと務まらないわ!!
このプラネタリウムは施設や色んな点で世界一だそうです。数時間並ぶと何とか見ることも可能なんですけど・・・。その時の空の時事ネタを取り入れてこまめに内容も変わるそうなんですよ。早くみたいです^^v
投稿: フミナ | 2012年8月22日 (水) 21時05分