2020年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

プリンブログパーツ

ブログの更新がないときは・・・

  • つぶやいてます・・・
    ブログ以外にも、つぶやいていたり。

« ハロウィンの☆クロたん☆とホヌ | トップページ | あてにして☆いいですか »

力持ち☆なのに

Kamejima2
この亀島がなんと・・・!移動した・・・!!!!

Kamejima1_3
ばばーーーーん!

人間の手によってではありません。ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
Honu2 亀島の主・・・ホヌが! 自力で動かしたのです。

いつもは水槽の壁にぺったり亀島をぺったりとつけておいておくのですが、この日は何故か激しく動きまわり、とうとう障害物である亀島を動かしてしまったという・・・。
なんてパワーだ!

Honuhato3
「人聞きが悪いわ! 邪魔だからちょっと押したら動いたのよ!」

・・・それは怪力の持ち主っていうのですよ・・・。

そんなホヌ。少し前から食欲が落ちてきました。最初は涼しくなったから?と思っていたのですが、とうとうこの数日食べなくなりました。ほとほと困り、クロたん☆の餌を砕いて入れたらちょっとだけ食べて、放置。(;´Д⊂

Syokuyokugenntai4
砕いた餌の残りを餌のお皿に入れたら嬉々として
「えー?! 今日はいっぱい食べさせてくれるんだ!」
と嬉々として食べたクロたん☆・・・。つД`)

涼しくなってきて私も薄手の上着を本日羽織っております。
ホヌにもそろそろ冬への準備が必要かと思われますので、この週末、水を暖かくするものや、紫外線のライトなど物色してこようかなと思ってます。


« ハロウィンの☆クロたん☆とホヌ | トップページ | あてにして☆いいですか »

ホヌのファイル」カテゴリの記事

コメント

うーん、そうですよね。だいぶん寒くなってきたし...
シート型のヒーターがいいんじゃないかな?パネルヒーターっていうのかなあ。
うちのカエルに使ってるやつ、カメに使ってる人多いらしいです。
なんだっけ...名前...ピタリ適温とかそういうかんじのです。
サーモ(自動温度制御)もついてるやつ...いろいろ出てるかもしれないです。そういう季節かあ、うちはまだつけてなかったけどそろそろかしら。

そして力持ち!ほんと。カブちゃんはぎりぎりまだ生きているんだけど、カエルすら外せなかったケージのふたを力技で開けてるの、時々。だからゴムバンドをつけたくらいで...カメも力持ちっていいますものね。ホヌちゃん先が楽しみだわ。フフフ。

追伸、カメラのすじすじの、あれたぶん落っことした(?)かなんかのときだったのか、フロッピーのほうの問題か...
時々あるんですよ。ご心配ありがとうー。古いものだからまあ...しょうがないのかしら。今はとりあえず復活(でもフロッピーによりときたまエラーがあって、撮影したのがまるまるだめになる...)

ホヌさん、はやり寒さには勝てないんですね。

日本のクサガメなんかは冬眠しますが、
ミドリガメって出生地(?)では冬眠するのでしょうか。
出生地が常夏の国ならしなくてもいいんですね。

今日は一日お日様が見れず、寒かったですね。
追い払っても追い払ってもコタツ布団が頭から離れません。

めんまねえちゃんさま
パネルヒーター?? 最初はアマゾンで買おうかと(安いから)と思ったのですが、これは現物を見に行ったり店員さんのアドバイスとかがええかもと思って、この週末水槽を買いに行ったホームセンターに見に行こうと思ってます。教えてくれてありがとう。(◎´∀`)ノ

失礼ですがカブちゃんとは・・・どなたでしょう? とにかく力持ちさんなんですね^^ 噂によるとカメって怪力というか力があるというか、アカミミガメは特に大きくなり衣装ケース+バーベキューのあみ+レンガで抑えつかないとプリズンブレイクをするらしい(笑)ひー(笑)

カメラのフロッピー、まるで目詰りしたプリンターのように見えたんですよ。我が家のプリンターも始終あんな感じで、ノズルを掃除しないと年賀状が刷れへん!(笑)
そんなノイズが出てる微妙に・・・。だからデータをフロッピーに書き写すところが調子悪いのかなぁ・・・と。
調子良くなってもらわないと・・・、可愛いめんまちゃんが見れなくなっちゃうわ!ほんとに!!!!^^

ミッフィーさま
>>ホヌさん、はやり寒さには勝てないんですね
そのようですね。動きが緩慢です。そして指をはねのける力も少し弱まりました。
ミドリガメはアメリカらしいです。冬眠する種類もあれば、冬場でも温かい日は活動してる種類もあるらしいとwikiには書いてありました。
冬眠する準備もしてないので、これはヒーターや紫外線ライトで温めてやらないといけないかなと思ってます。

私もそろそろホカペが恋しくなって来ました。その前に衣替えをしなくては(/□≦、)

そうですよね〜。
人も挨拶は 寒くなりましたねぇ〜ですものね。
ホヌちゃんも寒くなってきたのかも。
まっ〜たく 亀さんの生態が私はわからないのですが 秋になると食欲がなくなるのかな?? あれ? 人間とは逆なのかしら…。。つい羨ましいと思ってしまった私……。
これからちょっとフミナさん 大変かもしれませんが (ホヌちゃんはもしや怪力女王かも)
とってもホヌちゃんの成長が楽しみで仕方ないんです〜!

ホヌちゃんの寒さ対策など どうか頑張ってくださいね! ん〜 冬眠しちゃうのか?とか未知の世界ですよね。。

寒くなってきましたからね。
水温25度ぐらいを切ると食欲に影響するようです。
水中ヒーターや保温ライトなしで越冬する(冬眠せずに)アカミミさんの話も聞いたことがありますが、これは真似する勇気ないです(^^;)
とくにホヌちゃんはまだ子どもなので、早めにあっためてあげてください。

あ。
亀島はもうじきひっくり返すと思います(笑)

ホヌくん力持ちなんだねぇ。
亀島を動かせるのね。

ホヌくんは冬眠するのかしら?

水温が下がると元気がなくなるかな??
食べなくなるのは心配ですね。。
カメちゃんの生態を調べて見なくっちゃですね。。
それにしてもホヌちゃん、すごい怪力です~☆

珠さま
寒くというか、丁度いいというか・・・なりましたね。
体温の調節がうまくいかないので、こういう時期は苦手です。
昨日は関節という関節が痛くてちょっとつらかったです。

カメの生態、もっと詳しく出てる本があればなぁと思うのですが、ここによっても違うからこれは試行錯誤するかなといったところです。食欲なくなるのうらやましいですか? じゃ、チョトいじわるを・・・。ローソンのウチカフェスイーツ・純生クリーム大福は最高だーーーー! 夜にね・・・食べちゃった。さて、そんことより。
冬眠するみたいですけど、全然準備はしてないのでこの週末にホームセンターでいろんな物を物色してこようと思ってます。

ろーたすさま
水温25度ですか・・・。ではもうヒーターを入れてもおかしくないってところですね。こちら、愛知では日中は22度前後ぐらいです。また日光を取り入れたいなということで窓際においてるので色んな事を考えなおす所に着てるかなと思ってます。
ヒーター無しは考えてません。愛知もこう見えて寒いのですよ!雪はふらないですが・・・。(強がり(笑))
ハムスターも飼っていたことがあるので冬眠のリスクの高さは知ってるつもりなので、絶対冬眠だけはさせたくないです。
>>亀島はもうじきひっくり返すと思います(笑)
@@ひーーー!(笑)
でも昨日もガタガタと言わせて亀島を自分でレイアウトをしてました。


harryさま
ちびちゃいのですよ。まだ手でつかめるんですよ。
なのに・・・。
手足の力は見た目より怪力なのですよ。(笑)

冬眠する個体もあればしないのもあるとwikiでかいてありました。冬眠させる準備もしてないのでヒーターや紫外線ライトを買ってこようと思います。

のん福レオのお母さんさま
>>水温が下がると元気がなくなるかな
今まで恒温動物の世話しかして来なかったので、変温動物がこうまで温度に敏感なのかと驚いてます。
人間もこたつに一度はいると動きたくなくなりますからね(違います?)
亀島・・・コップ一杯分くらいの重さがあるのですが、動かすのです。プラスティックせいというのもあるかもしれないですが。もともと女性は力持ちですからね・・・。ふふふ。

@@!な、なんでカマキリさんの卵ぉ?
・・・って思ったら、ホヌちゃんのお家だったのにゃあ!
ホヌちゃん力持ちさんにゃあ!
ぽかぽかりんにしてもらって冬眠しないで元気に冬を迎えちゃうのにゃあ!(* ̄0 ̄)ノ

爬虫類は変温動物だもんね、暖かくしてあげないとね。
暖かかったら冬眠しないですむものね。
カメって意外と力持ち!

カブちゃん...実は
8月から何度か家のブログにでたカブトムシ(そのままやん)です。
仰向けになってたおれて?いたのを保護したんだけど、
天然ものだと9月には完全死滅らしいんです。
もうそろそろあぶないかとドキドキしつつ...
昆虫でも一度保護するとやっぱりね...

フミナさんはじめまして!
イカ耳にコメントありがとうございます~♪

フミナさん、亀も飼っていらっしゃるんですね~!
いいなぁ~。可愛いですね~~~!
ホヌくん見えないと、島が勝手に動いたように見えますね∑(=゚ω゚=;)

ハロウィンのイラストもすっごく可愛いですね~~~!
こういう動きがあって表情豊かな絵が描けるって素敵です。
すごいですね~~~~!

またお邪魔します~♪

GAVIさま
ああ!よく見れば、亀島がカマキリの卵にも見えますね。(笑)
怪力ですけどまだオチビなので、この冬はほっこりしたところで過ごさせてやろうと思います。(◎´∀`)ノ


kyokoさま
意外に力持ちで驚いてます。まだ5cm未満なんですけど、
昨日、今日と亀島のレイアウトが変化しています(@Д@;

めんまねえちゃんさま
あ!そうだった!カブちゃんはカブトムシだったんでした。
今も元気ですか? 昆虫でも愛情が募ると、いつまでも元気でいて欲しいもんです。本当にだめなのかなぁ?
頑張って欲しいです。

いろはさま
いらっしゃいませ。
イカ耳オンパレード楽しかったです。(≧▽≦) あそこまで掘り下げると、ある意味大学のレポートみたいな雰囲気になりますね。
ホヌを見てもらいありがとうございます。亀島が動く時はぴちゃぴちゃという水音と「ゴ、ゴロ・・」と亀島の音がします。
ハロウィン、ありがとうございます。嬉しいです。
こちらこそ、またうかがいます^^

ホヌたん・・・・(そっと目頭を押さえる)
そうよねそうよね、亀島は動かすものだよね。
ホヌちゃんの行く手を遮るものは許すまじ!だよね・・・。
亀島ひっくりかえして水中ヒーター剥がして蹴っ飛ばして大きくなるんだよね亀って奴は・・・・・・・(そっと目頭を押さえる)

MAKIさま
亀島は休息する場所から動かすものへシフトしていくのですね。ああ・・・。

>>水中ヒーター剥がして蹴っ飛ばして
うえええい!Σ( ̄口 ̄;)!!そ、それは・・・。ヒーターは剥がしちゃうと空炊きを起こす原因になるくらいしか水を入れてないので危ないですが。なんかしそう。っていうか、する!奴はする!ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

それからMAKIさまのブログにおじゃましてコメを残して帰ろうとしても、認証コードをきちんと入れたつもりでも「違う」と言って、何度かコメントが消えてしまいました。
以前は書き込めたんですが・・・。なのに、遊びに来ていただけるとは・・・(T_T)ありがとうございます。
再度、トライさせて頂きますね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 力持ち☆なのに:

« ハロウィンの☆クロたん☆とホヌ | トップページ | あてにして☆いいですか »

携帯百景

ウェブページ

無料ブログはココログ