春を感じる☆第一弾
スーパーに買物に行ったら「スナップエンドウ」が売っていました。
実家では母がこういうのが好きで、よく食べたっけ・・・。懐かしくなって買って来ました。確かさやごと食べられるんだよね。豚肉などと料理すると美味しいですよということでスーパーのポップにはそう書いてあったけど、この日豚肉は用意できなかったけど、ウィンナーならあるぞということでウィンナーと炒めました。
湯がいていて、好きな野菜はブロッコリー。
緑が綺麗だなって、思える野菜。スナップエンドウも負けず劣らずとっても綺麗でした。なにげに煮物も作ったわよ!エッヘン状態になってますが、煮物って茶色くなるからすごく綺麗だなと思って慌てて撮りました。
ウィンナーと一緒に炒めて食べると、すごく色合いも素敵でした。このエンドウ、あまくておいしいわ^^
題名も第一弾ということで第二弾もあるのです。それはまた別の話。
« 試行錯誤の☆日々 | トップページ | 春を感じる☆第ニ弾 追記あり »
「料理のファイル」カテゴリの記事
- ゴーヤ☆チャンプルー(2015.08.15)
- ナムルって☆なに?(2015.01.15)
- 2年ぶりに☆作ったよ(2014.06.08)
- アイを☆告げる日?(2013.02.15)
- 春を感じる☆第一弾(2013.02.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
もうスナップエンドウが出てたのですね。。
よく知り合いから畑で採れたてのスナップエンドウをいただきます。。
家ではサラダばかりですが、ゆがき立てを食べてみて~
(マヨネーズで)
とっても甘くて美味しいですよ^o^
春を感じますね。。
今日は立春、春が少しづつ近づいていますね♪
投稿: のん福レオのお母さん | 2013年2月 4日 (月) 18時16分
ゆがきたてをマヨネーズ!? それは美味しそう!
ふふ、やってみます。
ワンパックもっと入ってればいいのに!(笑)
早く春よ、来い来い!
投稿: フミナ | 2013年2月 4日 (月) 18時35分
スナップエンドウですか~。
おいしそうだにゃあ。
緑色の野菜ってすごい食べたくなるよね。
投稿: harry | 2013年2月 4日 (月) 18時38分
スナップエンドウ、わたしも見つけるとすぐ買ってしまいます。
うちものん福レオのお母さんと一緒で、ゆでてマヨネーズ♪
簡単だけどこれが甘くて一番おいしいです。
今は季節に関係なく野菜が食べれるので旬がわからないものもたくさんあるけど、春の色♪いい響きだわぁ~~
投稿: kyoko | 2013年2月 4日 (月) 20時40分
綺麗な色ですね~。 お弁当にいれたら映えそうです。 ずっと昔に食べて筋っぽかったのでついつい敬遠しておりましたが、美味しいのですね♪ 品種改良が進んだのかも知れませんね。 明日早速買ってみます。 煮物、私はきぬさやは味がしみなくてもいいと思って別に塩ゆでしたのを仕上がりに散らします。 煮物なんてめったにしませんが(笑)、煮物がある和食の食卓って愛情がこもっているみたいで私は好きです。 でもウチは男どもが肉や揚げ物ばかりを好むので。
投稿: ゴマハウス | 2013年2月 4日 (月) 20時50分
きれいな緑、おいしそうですね。そうか、こういうふうに春を感じることもできるのね。第2弾もあるということなので楽しみです(^^)
たとえ、風邪っぴきでのどが痛くても、たとえ外が猛吹雪でも、たとえヤフオクで落としそこねても、たとえダンナが帰ってこなくても(残業、残業!)、春は近いわ。きっと。
投稿: ろーたす | 2013年2月 4日 (月) 21時59分
スナップエンドウ綺麗な緑色ですね(^_-)
マヨネーズつけて食べるの好きですよ♪
ベーコンと炒めても美味しいですね。
昨日は立春でしたね。
早く温かい春になって欲しいですにゃん♪
投稿: みや | 2013年2月 5日 (火) 01時43分
スナップエンドウ、私も好きで家庭菜園でつくったことがあります。かんだ瞬間の食感がなんともいえないですね。皮ごと食べれるのでお得で大好きです。
鮮やかなグリーンに心浮き立ちました。そういえば昨日は立春でしたね。
投稿: ミッフィー | 2013年2月 5日 (火) 09時43分
スナップえんどうさんや、グリンピース、菜の花さんにふきのとう・・・
なんかそんな子たち見ると春だなぁ・・・って思うよねー(* ̄ー ̄*)
お家はおうちゃっくんだからね、ゆでてマヨネーズにゃ(* ̄m ̄)ウフッ
クロたんはスナップえんどうさん好きぃ?
投稿: Gavi | 2013年2月 5日 (火) 10時04分
あぁ〜 ホント懐かしい!! うちも母の料理によく入ってました。
私は全く買いもしなかったけど こうして見ると食べたくなっちゃいました。
うふふ。奥のお料理は何だろう?と思ったら煮物ねぇ〜♪ うぅ〜美味しそう!
第二段はどんなだろう?楽しみに待ってます!! 見るだけでなく食べさせてもらえたら もっと嬉しいんだけどぉ〜(^_-)
それに風邪も治ったようで良かったですね! 今年からクレベリンとかウィルキルを部屋のあちこちに置くようにしました。 今のところ風邪はひいてません。 去年までしょっちゅう 風邪ひいていたから 効いてるのかも!!
投稿: 珠 | 2013年2月 5日 (火) 14時32分
緑の物っておいしですよね^^ 本当!食べたくなります。
湯がいて速攻マヨネーズ派! 実家の母は炒めものや和え物にしていたので、マヨネーズでパクリという考えがなかったです。明日してみようかなって思ってます。
春が待ち遠しいですね^^
投稿: フミナ | 2013年2月 5日 (火) 20時36分
お弁当に入れると彩りが良くなると思いますよ。玉子焼きの横やプチトマトの横なんて素敵ですね^^
絹さやは・・・多分彩りかなと思って普段は煮物だけしか食べません(笑)
私も学生の頃は「肉! 揚げ物!」がだいすきで煮物というと毎日ハンバーグでもいいのになんて思ったこともあります^^
スナップエンドウの緑・・・艶やかで綺麗です。
風邪気味なんですか?! ヤフオクでおとしそこねた・・・。おおお・・・。(/□≦、)では次、ナンバーズや宝くじを買われてはいかがでしょう。きっと億万長者な春になる・・・・・・・・・・・・・・・・・かもよ!宮尾すすむもそう言ってましたし。
投稿: フミナ | 2013年2月 5日 (火) 20時43分
ベーコンもいいかも・・・。ああ、明日の晩御飯まで待てるかな・・・。
早く暖かくなってカメたちのヒーターも付けなくてもいい春が待ち遠しいです^^
忙しいのに・・・コメありがとう!
グリンピース、ふきのとう、菜の花・・・スナップエンドウの隣に売っていたわ^^ 出始めると遥かなって感じですね。サワーキャベツもそろそろお高いですが出始めました。
ゆでたはなのマヨネーズは人気ですね。私もつまみ食いしようかな。
クロたん☆は・・・きっと苦手だと思うなぁ(笑)
投稿: フミナ | 2013年2月 5日 (火) 20時49分
珠さまのお母さんはどんな料理されていたんでしょう^^
筋をとって塩ゆでするだけで綺麗なグリーンに。明日料理する予定で、しかもつまみ食いも予定に入ってるという・・・。ほほほ。
第2弾は「可愛い」ものです。
煮物はね、めんどくさがりだからたくさん煮ておいてお弁当や私のお昼に食べるんです。めんどくさがりだからてんこ盛り作るんですよ(笑)
クレベリンとか、ききます? 我が家も置いておこうかしら?
投稿: フミナ | 2013年2月 5日 (火) 20時53分
コメントがきちんとアップできてませんでした。申し訳ありません。
家庭菜園でスナップエンドウ。きっと綺麗でしょうね。
見たことがないのです。スイートピーは何故か花が咲いてるのを見たこと無いのですが、花から予想できないくらい丈の高い花でした。緑がとっても綺麗で・・・。だからスナップエンドウもきっと緑が綺麗な作物なんでしょうね。
湯がいて食べると・・・あの甘さと、食感! また買ってこようかなって思ってます(笑)
投稿: フミナ | 2013年2月 8日 (金) 00時36分