2020年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

プリンブログパーツ

ブログの更新がないときは・・・

  • つぶやいてます・・・
    ブログ以外にも、つぶやいていたり。

« 2014年12月 | トップページ | 2015年8月 »

2015年1月

ナムルって☆なに?

かねがね「ナムル」って美味しそうな料理に興味があった私。
昨日、冷蔵庫を開けるともやしが転がっていたし、これ幸い、渡りに船とばかり「ナムル」料理に挑戦してみようと急に思い立ったのです。

しかし私、ナムル料理を食べたことがありません。もう頭のなか「?」だらけ。(笑)Kaokakusi1「この人、妙なところで頑固だからね」
けど、やると決めた以上はなんだか後にひいてはいけない気がして。

早速クックパッドを見ると「鉄分もついでにとれる簡単ナムル」だったかな・・・があったのでそれでいいやとクリック。
ひじきともやしと小松菜・・・、小松菜がないな・・・ニンジンで代用がきくかしら? 
ああ、今思うと非常に危ない料理に突入してきてます。

醤油、ごま油、お酢、鶏がらスープ・・・塩、にんにく・・・を和えておくとのことで和えて舐めると??? これがナムルのタレの味? 

Kurota5「そんなことより僕のご飯」

結局野菜の量が多く、タレが少ない状態になり、全て適量で合わせると
「にんにくの風味がやたらきいて・・・おいしいのかよくわかんない」
よく考えるとそうなっても仕方がないというか、自分でも危うい香りがしていたんですよね・・・。

たくさん余ったので、次の日のパパのお弁当に自動的に入るのですがパパは
「あれ・・・、いれるなら「食べるラー油」をかけてほしい」
くっっ(#`皿´)とはきたけど、悔しいけどそっちの方が多分美味しいと思われたんですよ。お弁当を作って入れたらお弁当のぶんで「食べるラー油」終了。お昼の私の分・・・・。_| ̄|○

慌てて、思いつきで初めての料理は作ってはいけないですね。
もう少し前もって予習をしておこうと思います。

« 2014年12月 | トップページ | 2015年8月 »

携帯百景

ウェブページ

無料ブログはココログ