2020年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

プリンブログパーツ

ブログの更新がないときは・・・

  • つぶやいてます・・・
    ブログ以外にも、つぶやいていたり。

« 年の☆はじめの・・・ | トップページ | 2度目の☆電話 »

水難の☆相

この日は、携帯の星座占いでは特に何もなかったのですが、私個人では「水難の相」が出ていたようです。

最近ホヌはただ水換えを淡々とこなし、餌をやっているだけなのに脱皮を繰り返してとうとう体重も1kgを超えるくらいになっておりました。元々はメイが連れてきた亀だったので、水換えもしてくれるようになりホッとしています。しかしやることがちょっと乱暴なのが気になる所。

「仕事さえすればいいんでしょ」的な雰囲気がチラチラみえるんです。
そんなある朝・・・。

クロたん☆のトイレを掃除していたらどうも帆布周りのカーペットの色がおかしいので触るのでじっとり濡れているじゃあありませんか。
もしかして・・・・!?

仕事も1時間後始まるという忙しい時に水槽の水を変えるとそこに大きなヒビが入っていて漏れていたようです。
(#`皿´) (´Д`;≡;´Д`)アワアワ つД`) ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
こんな感情がガーーーっとガーーーとね、一気にやってきた・・・。

まずはホヌの一時避難場所は子供の時の水槽しかない・・・。脱走が気になるけど・・・。会社に慌てて行って上の空で仕事をして帰ってくるとやっぱりな!
脱走ですよ。

濡れてる所に新聞を広げ、サーキュレーター回しての、新しい水槽を買いに行って帰ってくると・・・脱走してますね。Kamesuisou1 「せいでか! だって好きなだけの部屋んぽよ!」
必死で探し回り、捕獲して、濡れた新聞を買えて新しい新聞にして新しい水槽に移すと・・・気が付くと外は雨がしっかり降っていて洗濯物はそのまんま。
Kamesuisou2 「もう少し歩きまわっても良かったんだけど」
学校から帰ってきたメイに雷を落としたのは言うまでもなし・・・。
そしてクロたん☆は放置されてヽ(`Д´)ノプンスカ
Piukuro3

« 年の☆はじめの・・・ | トップページ | 2度目の☆電話 »

ホヌのファイル」カテゴリの記事

コメント

今記事に気がついた!
大変でしたね。
水槽や水のガラス(かびんだの、ティーサーバーのガラスだの)が
割れるとほんとたいへん。
お風呂場に避難ということにはならなかったのね。
でも脱走してももう大分でっかいから行方不明にはならないしね。(笑)

なによりホヌちゃんが元気でよかった。
クロたん☆も、ちょっと寂しかったねえ。
仕事前にフミナさんもたいへん...


うちは洗濯物はほぼ室内干しだから、雨はあまり関係ないんだけど、外に干す人には雨だと大変そうだわ。
(最初住んでたマンションが、景観や幹線道路沿いでの空気の問題その他で、外干し完全禁止だったのと、
花粉症のこと、時間が不規則で外に干すより夜中でも干せるところに干したいとか...で室内です。
でも見た目は生活感300%あふれます)
今日もこちらは結構な雨なのですよ。

めんまねえちゃんさま
自分もブログの更新をしていたのを忘れてましたよ。(;´∀`)

水槽と言っても衣装ケースだったので破片で手を切るとかなかったのが幸いだったです。
その代わり側においていたカラーボックスがビチョビチョになってかわいた後カビが生えてきて、慌てて買いに行きました。
洗濯物・・・大変でした。(笑)

実は後日談というほどではないのですが、リンゴジャムを作ろうと耐熱ガラスの鍋でりんごを煮ておりました。そろそろ砂糖を投入と砂糖を入れて蓋をしようとした時「ボン!」と低い音がなりました。その時何が起こったか分からなかったです。
でもよく見ると鍋が破裂してコンロの上にりんごと砂糖とガラスの破片が飛び散り・・・何から手を付けていいやら。
ガラスを拾い集め、砂糖でベトベトになったりんごを拾い集め・・・。コンロは糖分でコテコテ。コンロを解体して吹けるところを拭きまくりその場は落ち着いたのですが、一週間ほどガラスの破片が足元や細い隙間から出てきたり、コンロのスイッチが粘っこくなってしまったり・・・。
ガラスの鍋はちょっとした傷などで割れるんですって。悔しくてホーローの鍋買ってきてリベンジしましたよ・・・。

おう。後日談のほうがものすごいことに...(汗)
ガラスの鍋かあ。
素敵なんだけどねえ。
私も、昔フライパンを買おうとしてるとき、
候補の中にガラスのフライパンがあったの。
海外ドラマに出てて(サスペンス)、おっこれなんだろと。
でも、色々口コミを見てると突然割れるということも書いてあって、
うーんなるほどね。って...
あとコゲなんかはつくとガラスの場合目立ちますしねえ、
透明感があるだけに。
私も時々ガラスものを割ってしまった際、
思いもかけないところから突然破片があってあるからわかります。
大変でしたね。でも、ケガがなくてよかった。
蓋をしたってことは、そばにいたのに...不幸中の
幸いですね。
コンロは大変そうだったけど、なによりケガがなかったっぽいのが
ほんとよかったですよ。
粘っこいのは困るにしても(笑)

カラーボックスにカビ。それも大変だったけど、
ホヌちゃんとフミナさん(そのほかのご家族)に
ケガがなくてなによりでした。それが一番。
ホントお疲れ様でした。

めんまねえちゃんさま
確かブログを更新した直後だったと思うんですよ。
鍋爆発事件。(笑)

よく今フライパンの蓋がガラスっていうのあるでしょう。あれも注意しないと、飛び散らないまでも(フレームがあるから)危ないんですって。中が見えていいんですけどね。
未だにコンロ、変な所に焦げがついていたり、点火スイッチ粘ついてますよ! しばらくキッチンに入るときはスリッパがマストでした。ガラスはきれいな代わりに、割れると怖い。・・・当たり前か。心配かけてしまってごめんなさいね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水難の☆相:

« 年の☆はじめの・・・ | トップページ | 2度目の☆電話 »

携帯百景

ウェブページ

無料ブログはココログ