2020年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

プリンブログパーツ

ブログの更新がないときは・・・

  • つぶやいてます・・・
    ブログ以外にも、つぶやいていたり。

クロたん☆ファイル

年の☆はじめの・・・

Nenngajou

今年もよろしくお願いします。

タナカフミナ

女の子は☆こうでなくっちゃね

ご無沙汰しています。私はおかげさまで元気に過ごしています。
たくさんのコメント、ありがとうございます。

のん福レオのお母さんさま
コメント、ありがとうございます。まだ実は梅シロップが少し残っているんでホットでちびちびと飲んでます。でも下のほうがはちみつのように固まってまいりました。いつでも後生大事はいけないですね(;´∀`)

雨音さま
コメント、ありがとうございます。
いまだにうめシロップ残ってます。と言っても少しですが。(笑)冷蔵庫の奥に大事にしまってしまい飲むのをたまに忘れてて未だに至るという(;´∀`) ホット梅ジュースにして飲んでます。

あべ静江さ・・・じゃなくアラフィフ行かず後家さま
コメント、ありがとうございます。
わ!芸能人まで見に来る有名なブロガーになったのかと・・・。ほほほ。
早いものですね。もう二日ほどでお正月ですよ!
いい加減奥歯のカチッ☆をしたら晩御飯さえ作るのが億劫になってしまってまいりました。ああ、まぢ、007になりてーなーって・・・。恥ずかしながら元ネタが分からずパパに尋ねてしまいました。(*_*;
アラフィフさま、なんで梅シロップが残ってるのがわかったんですか!! ホット梅ジュースで楽しんでますよ。(笑)

珠さま
コメントありがとうございます~。
めんまちゃん以外のブロガー様のところもこそこそと覗きに行ってます。ツイッターではたまにブツブツと言ってます。
寒いのは嫌ですね。朝方はこわばりが出てきます。が、ぼちぼち参りましょー。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
        ♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

さて、もう残すところ二日?一日という、諦めたら?と突っ込まれそうなぐらい大掃除だ、年賀状だと悪あがきを起こしていますが皆さんはもっと優雅な日々を送ってらっしゃるかと思われる今日このごろ。

大きな報告ではないのですが、ホヌの報告を書きたいと思っています。
ホヌ・・・朝に一度の餌と二日に一度の水換えとたまのカメのおやつをずっと繰り返しているのです。それだけです。でも彼女・・・成長が止まらないようで脱皮をいつも繰り返しています。勝手な私の想像なんですけど、ゴージャスなフェイクファーを体のどこかにいつもまとわせ、これが金ピカならスナックの場末のママじゃなくてドサ回りをしてる売れるかもしれないアイドルの卵のようです。
そんな彼女の食生活は、以前は肉食オンリーだったんですよ。
彼女も
Mukasi11 これは昔で今はこの水槽の横幅いっぱいに大きくなりまして、水換えの時はこの水槽に一時的に避難させるのですがターンするのも「ぎうぎう・・うぅう」というような効果音が出てきそうなくらいムッチムチになってしまいました。
大体なんですが
甲長15cmくらい
体重600gくらい
・・・もう大きくならんでええよと声をかけたいのですが、とどまることはないでしょう。成長いたしました。
Saikinn2 あら、小さいじゃないと思われるかもしれませんがもう亀島から体がはみ出てしまうのですよ。で、この時は水換えをした直後で、おやつほしいなって催促をしています。
時期的にさつまいもが美味しい時期で、この時期は私はふかし芋を食していました。だからためしに芋を小さくちぎってやると・・・
Syokusu3 「ぱくん」
植物性の食べ物を口にしたのはこの時が初めてでした。面白くて、嬉しくて、私自身はふかし芋に飽きていたにも限らず、ふかしイモを作って一緒に食べました。
Syokusu3_appu4 芋を見せるととうとうクレクレダンスを踊ったりと、すっかりさつまいもの虜のようです。
乙女はさつまいもで決まりよね~ーーーー!

さて、さて我家のアイドルクロたん☆はいっしょにたべたいのですが・・・
Syasinnkirai4 「それ、ちょっとちがうわー。ないわー。」
ということで側で恨めしそうに見ています。そうね。あんたはあんこが好きなのよね。
Toriaezu5 「今日、食べたおぜんざいの缶詰についていたあんこだったら許す」

お餅もあるので久しぶりにおぜんざいを作り、食べました。缶を開けると飛んでくるという・・・ちゃっかりさんです。

この年末、やっと、やっとブログを更新出来ました。
次はまたいつできるのかわかりませんが、他の方のブログを見に行っていたり、ツイッターでなにかブツブツささやいております。
それではまた来年会いましょう。
それでは良いお年を。

ある日の風景と☆戦車?!

Kurotann1_2 「ご無沙汰しています。男前の頼りになるクロたん☆です」
そんなふうに感じているっぽいクロたん☆です。実は違いますけど。特に後半が。

何気なく毎日行われてる風景・・・ホヌの水換えです。
Mizukae2 「なんだか狭くってよ」
ええ、もう子供の頃に使っていた水槽に一時的に移すと方向転換するだけでも大変に見えます。
かと言って、部屋ンポはまだ早いし・・・。

さて、部屋ンポとは「かめのにわ」のMAKIさまの造語でカメを部屋で散歩させることです。部屋ンポ。湯たんぽと違います。
カメを飼っているものは、自分の部屋をかめを散歩させたいという憧れといいますか、夢があるんですよ。ただしそれにはいろんな障害がございまして、小さいとどこに行ったかわからなくなるとか・・・。だからそこそこ大きくなるとウロウロさせたくなるんですよ。
しかしホヌはまだ小さくて、キャスターが付いた物の下にこそっと入れたりするんですよね。またそんな所に入りたがるんですよ。
Mizukae3 「外を冒険したいわ」
だからまだまだ第三者が監視をしてないとだめなんですね。私一人の時は部屋ンポはできません。
せっかくのクロたん☆もアテにはできないし。
パパが大概お目付け役を買ってでてくれるのですが、ホヌの縦横無尽、人の足さえも越えていくたくましい姿を見て一言。
「なんかすごいなぁ。色といい、様子といい、まるで戦車だな」
Images
「キュラキュラキュラ・・・」
・・・こんなかんじで、ちょっとした障害物なら乗り越えて我が道を突き進むホヌで、それを止めようと手で掴むと足の爪を立ててかなりの力で抵抗するのです。
・・・まじ戦車だよ。最近はたまに「戦車」と呼ばれたりもされてるホヌです。

Tusyotto4 まだこの頃は非情に寒い時でした。水換えは外に水を捨てるので窓は全開。部屋ンポは無理なのですが、貴重は冬の日光の元、こうして二人は日光をシェアして過ごすことがあるのでありました。

味見を☆してみました

さて・・・昨日の記事 で、後日談があります。

その前に、現在のホヌは以前使っていたヒーターで26度のがあったので、それを出してきて使っています。2度の違いは大きいようで、水はあまり濁ってないし、臭いもそんなにしません。餌は温度を下げたので少し少なめでテトラレプトミンに変えてやったら食いつきっぷりが違うこと、違うこと(笑)。しばらくはこれで様子を見て行きたいと思ってます。
また、こういうやり方があるよというアイデアなどがありましたら教えて下さいませ。よろしくお願いします。(人><)

もとい。
後日談。
Onebo2 彼女にはテトラレプトミンをプチ絶食させた後、キョーリンからでている亀の餌を与えようと画策。
130353 これがその餌なんです。まるで百草丸のような丸々ツブツブで、餌どくどくの香りは、今まで使ってきたGEXの「カメ元気」「テトラレプトミン」に比べると少ない模様。
でも前の記事に書いたように食べてくれなくて、3〜4口目になると口からペ〜〜〜と吐き出す始末。うわああん。つД`)

GEXの「カメ元気」「テトラレプトミン」には香りの他に共通するものがあります。それは餌が入ってる容器。円筒形のプラスチックの容器に入ってるのです。でもキョーリンのはしっかりしたビニールの袋にチャックが付いているというシンプルな作りです。それが今では・・・。
Kame5 ・・・・・。このような容器に保管されてしまいました。湿気対策ではありません。
Matamoya1 「・・・何っっっっ?」
皆さんには話の流れが見えてきたかと思われますが・・・最後まで話しをさせてください。
買ってきてから2日目。
私より早く起きていたパパがポットの電源を入れようとした時
「何が起こった?!」
という声が上がりました。慌てて見に行きました。刑事ドラマで言う「現場」になってました。「げんば」じゃないですよ、「げんじょう」ですよ。
パパの怒りがあまりに激しかったので、デジカメで証拠画像をおさえるという行為さえもできない有り様でした。だから画像はないのですが、袋は穴だらけ、餌が派手に散らばっていてその側にはその餌をモリモリと食べたんでしょうね。リターンの後もきっちりとありました。

以前からホヌの餌をやるときは必ずと言っていいほど側に侍って「何かを待っている」ふうにじっとその様子をガン見していたクロたん☆。
亀の餌って臭いはキャットフードに似てますからねぇ・・・。今まではプラスチックの容器に頑丈に入っていたから襲っても仕方がなかったのが、ビニールだったら自慢の牙なら簡単に袋を破ることができるというものです。やっちまったんですねぇ。
Tigau2 「そんなこと知らんでぇ〜!」

以前いりこダシを襲ってキッチンの床をいりこダシだらけにしたクロたん☆。
Tappa4 未だにこのタッパーに入ってるいりこダシ。未だにたまにこれが床に転げ落ちていてます。味見をしてくれてありがとう。ホヌは食べてくれなかったんだけど、クロたん☆は食べてくれたんだね・・・。

年末の☆夜

皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 私のように風邪ひきさんになってらっしゃいませんか? 熱はないものののどが痛いです。

さてこの話は去年の年末。
夜になって、「明日のパンがないぞ!」ということに気が付き、珍しいことにパンごときに家族でスーパーに買物にやって来ました。寒いのに300円アイス3割引きというはスルーしようとした時、メイが
「アイス、食べたい!」
えー・・・・。(@Д@; きっとこれがほしいがためについてきたのでしょう。
雪見だいふくの抹茶味を買ってきました。もちろん小さいし、開けたら最後あっという間に無くなってしまいました。
あっさりしていてとっても美味しかったです♪ 

Nokori1 「おおきいのも美味しいと思う」

しかしこういうイベントにはどんなものでも参加をすべきだという、熱い信念を持った漢がここに一人。
Osyoubann2 「中身が無いですが、僕のぶんは何処に?」
ええ、ありません。だけど、どうして中身が無いってわかったのか? よく見てください。
Osyoubann3 わかりやすいようにちょっと加工してみました。あらいやだ!何この口の周り。
Nokori1_2 どこかに口から突っ込んだのかなぁ?
Osyoubann4 「何も僕は悪いことはしてませんよ」
なんて顔をしてもだめです。証拠がしっかり。
Nanika5 「失敬だな! 何もしてません!」
下顎にも白い粉がついてますな。やれやれ┐(´д`)┌

Fui5 「おしりは冷やしちゃだめなのよ。もっとあぶらなきゃ」

白と☆黒

最近のクロたん☆のマイブーム・・・。あるんです。


・・・。
さて、冬でも夏でも美味しいお豆腐。
お味噌汁に豆腐ハンバーグ。湯豆腐に夏は冷奴。ふつうの冷奴もいいですが、新玉ねぎや冷しゃぶの豚肉をのっけたりなどというトッピングも私は大好きです^^
皆さんはお豆腐どのようにいただきますか。

きっかけは料理中にふと「お豆腐ってタンパク質よね」とおもったこと。タンパク質が欲しそうな奴というと・・・ホヌかな、と思いついたところです。破片をいきなりホヌの水槽に入れました。ホヌは私の手が水槽に入ってくると「おいしいものが来た!」とおもむろに寄ってきてくれるので、その時に破片をやると・・・。
すぐ吐き出してしまいました_| ̄|○
Honu2 「リアルな肉をおよこしなさい。本物しか口にしないんだから」
最近、クロたん☆は食に対してホヌをライバル視をしてるところがあって、ホヌに特においしいものを先にやるといじけてしまって、クロたん☆ハウスに引きこもってしまうんです。(;´∀`)
だからでしょうか。クロたん☆はホヌが美味しそうに豆腐を頬張ったと思ったんでしょうか。
それから以降、キッチンでお豆腐を開けるとおねだりをし始めるようになりました。

私の声とクロたん☆の鳴き声 25秒


このように冷静的にいられなくなるクロたん☆。
ちょっとだけ、破片を食べさします。
Peropero1 「べろべろ」
Mogumogu2 「もぐもぐ」
Iinioi3 「残り香がする」
Aaoisii4 「美味しすぎて顔が緩むわ〜〜」

クロたん☆、ひょっとして「白い」ものが好きなのかしら? マシュマロの話といい・・・。謎でございます。これから豆腐料が増えそうな予感。(≧▽≦)

今週は☆ひまだから(笑)

先週、今週と仕事ありません(T_T) この時期は暇になりやすいんですって・・・。
初めての業界なので分からない・・・。ま。でもせっかくの休みならブログもちょっとだけ更新させようかなということで・・・。

扶養家族の現在の様子をレポートしていこうという、文言さえは違えどもいつものブログの内容でお送りいたします。(≧▽≦)

最近のルーキー「ホヌ」
本日のナイスバディを披露しましょう。
甲長85mm
体重118g
Honu2 久しぶりにデジカメをいじるとこのピンぼけの有様です。
ずいぶん大きくなったと思います。なぜなら
Tukamu3 「つまむ」という表現より「つかむ」という表現が適切になってきたような気がいたします。だけど、いやションは健在。水鉄砲のようにビューンと飛ぶこともあり。∑(゚∇゚|||)
人間に直すと・・・小学校1年くらいなのかな・・・?
皆さん、お食事は済まされましたか? 済まされてるなら次の画像へ。まだの方は目をつむって次の次の画像へどうぞ。
Mimizu1 「すっごいでっかいミミズがいるーーーー!」
こんなに大きなものも生産できるようになりました。(;´Д⊂ホロリ
・・・がしかし。ここにいたって少し問題が出て参りました。
ホヌは主食のカメのエサを嫌がるようになってしまいました。G社の甲長3〜10cmをメインにやっていたのですが、口の端からボロボロとこぼしながら食べるのです。3〜4粒食べると見て見ぬふり。それに比べ、エビ、えびパン(カメのおやつ)になるとこぼしません。もっとくれダンスを激しくダンシング。
これは教育的指導を入れるべきかと、きちんとカメのエサを食べた日にはおやつを少し。食べない日はおやつは☓!
または飽きたのかと思い、すごくカメの世界ではポピュラーな「テトラレプトミン」をやったのですが、G社よりさんざんの有様でG社に戻って参りました。
水温が今のところ26度だから食欲も少なくて当然なのかもしれません。

天気のいい日は、水換えの間日光浴をさせています。たった10分足らずだけどビタミンDをたらふく吸収して大きくなるんだぞ〜〜。

一方クロたん☆ですが、あいも変わらず日サロ通いには余念がなく・・・。
Hisaro4 「白猫になったらエライコッチャ」
Kirai5 「久しぶりやけど、パパラッチは嫌いって言ってるやんか。」

・・・(;´▽`A``ということでどっちも元気です〜〜〜。
ホヌにおいてはもうすぐG社の餌が切れそうで、切れたら大人用に変えていいのかなと悩んでおります。

ファーミネーターを☆買ってきた

春ですね。

お菓子の引き出しを開けたら・・・
Gya1黄色いキン肉マンが睨んでいた・・・。ぎゃーーー。
たまごプリン味・・・キン肉マン=ゆでたまごたまごプリン味?? よくわからない・・・。でも、これ私の口に一つも入らずに何処かに消えて行きました。

春といえば・・・こまめにやっていかなくてはならない行事が・・・。
Daimou2 クロたん☆のブラッシング。春はすごい勢いで毛が抜ける時期ですからね。

実はブラッシングですごく気になっていたブラシがありました。
ファーミネーターというもの。めちゃくちゃ抜けるという噂。それがなんと近所の行きつけのホームセンターで売っていたのでつい購入してしまいました。
形状はこんな感じ。
Images
Burasi3 ラバーブラシもかなり抜けるのですが、どんな違いがあるかなということで比べてみました。
まず、ラバーブラシ。
Rababurasi4 どちらかと言うと表面の毛が抜けるといった感じで、剛毛な毛が抜けています。
それに比べファーミネーターはと言うと。
Fami5 このようにブラシの歯に絡まるように抜けて、毛の質は中の柔らかい毛を中心にごっそりと取れるといったかんじです。
その中間を行くのがスリッカーブラシのようなかんじです。

ファーミネーターは確かにごっそり取れるのですが、すぐ目詰りするのでこまめにこまめにブラシから毛をとってやらなければならない・・・。ワンプッシュで取れる簡単な仕組みで毛は取れるので楽は楽です。
重いですね。
ラバーブラシでも、ファーミネーターでも言えることは毛が飛びやすいといったところでしょうか・・・。(笑)
両方共ブラッシングしたあとはコロコロで服についた毛をとってやらないと、だめです(笑)
春になると、脱毛が激しくて大変な時期ですがやったあとはスッキリします。特に人間のほうが。クロたん☆は散々な目にあったといった感じで、やり終えるとしっぽをパンパンと激しく叩きながら去っていきます。クロたん☆はブラッシングが大嫌いなので逃げ出さないように首輪を持ってやらなければならないので、大変なのですが、ブラッシングも大事なことですからね〜。
Onemu7 「ふぃ〜〜。ハゲにされそうや!」

またたびへの☆愛を語る

少し前のことです。ちょっと暖かくなりかけたかなという時の話。

窓から日が差してきてクロたん☆かなり嬉しそうです。何しろクロたん☆のエネルギーの半分はソーラーパワーで成り立ってるんじゃないかという噂が・・・。
Kurotannnyann1 Kuroappu2 Asi3 かなり太陽の光をチャージしていると思われます。
Nobinobi4 ある程度チャージが出来ると・・・。のび~~とのびて・・・。
Onaka6 伸びてる最中のお腹の毛です。もっふもふしたいけど、この時下手に触るとクロたん☆は機嫌が急に悪くなるので見てるだけ。ええ、踊り子さんには手を触れてはいけないのですよ。
Kiduku7 またたびに気が付きました。

42秒。テレビの音だけです。
携帯の方

こうして舐めるだけ舐めて別に酔っ払うということもなく・・・。ただひたすら静かにペロペロと舐めてかじったりしてまたたびと愛を語るクロたん☆。

オチリを映してしまうのは私の悪い癖でございます。気にしないでください。

13秒。これまたテレビの音だけ。いつでもテレビの音がするフミナ家。
携帯の方

クロたん☆まさかの☆スコ疑惑?!

クロたん☆との出会いはフリーペーパーでした。

もともと多頭飼いのおじいさんの家の前に捨てられていたんですが、色々経緯があって縁があったようで我が家に来ました。

だから両親もわからないにゃんことなります。親は多分MIXのMIX・・・わかるのは親のどちらかが黒い毛を持っていたとか、コンパクトであったとか、怖がりだったかも・・・ということくらい??

そんなクロたん☆。ある晩のこと、衝撃的なことを発見!
Sukozuwari1 スコ座りーーーーーーー!
Sukozuwari2 これ、スコ座りーーーーーーー?!

・・・なんて布団が背もたれの役目をしてるだけですが・・・。
MIXの猫ならではの「ひょっとすると・・・」なんていうロマンを持った、「MIX日本猫」のクロたん☆でした。

フリースはもちろん、中尾彬。ねじねじ。

クロたんの画像・・・↑はかなり明るく加工してあります。
元の画像はコレ。
Gennga3 真っ黒。何が写ってるのかわからないでしょ。黒い塊なのでした。

より以前の記事一覧

携帯百景

ウェブページ

無料ブログはココログ