へい☆キャプテン・スカーレット!!
DeAGOSTINI・・・創刊号は安いけど、毎回まじめに買うと恐ろしく金額がはる雑誌。ディープな趣味の人にはたまらない雑誌であります。
そんな雑誌にとうとう足元をすくわれてしまったパパ。ジェリー・アンダーソンSF特撮DVDコレクションのサンダーバードシリーズが欲しくて、買ってきます。毎号じゃないけれど。
これはジェリー・アンダーソンの作品が2作づつ付録でついてくるのですが、その中に「キャプテン・スカーレット」のDVDが入っていました。
悪者といっていいのか微妙なところなんですが、主人公キャプテン・スカーレットは異星人ミステロンにミステロナイズ(ロボットみたいに)改造されてしまうのですが、展望台から落ちたショックで正気を取り戻し、不死身の力でミステロンから地球を救うストーリーです。
その当時の子供が見ると「すげー、キャプテン・スカーレット」とヒーローの眼差しでテレビに釘付けになったんだと思われます。しかし、大人の私から見るとあまりのキャプテン・スカーレットの酷使に同情をしてしまいました。いくら不死身でもこれはひどい・・・。と。
どうひどいのか。まずは・・・。サンダーバードと比べて格段に人形が人間の造形に近づいています。クオリティーが高いです。これ、人間じゃないですよ。人形です。
最後のクレジットなんですが・・・。泥沼に落とされる・・・。緑の泥沼。かなりやばそう。
高層ビルからの落下。ひぃぃぃいい〜〜。でもキャプテン・スカーレットは死なない!
アマゾンかどこかの奥地へ放置されて、おまけに両手は後ろで縛られて、コブラのような大蛇に襲われそうです。さすがのキャプテン・スカーレットはこれには
恐怖心が隠せなかったみたい。露骨に嫌がってます。蛇が苦手なのかもしれないですね。
車外に放り出されます。あぶない! シートベルトは必ずしましょう!!
これなんかダブルで悲惨ですよ。岩に挟まれて、なおかつ目の前にダイナマイトが! 導火線に火花が!! もうきっと何秒も経たないうちにドカンですよ!! どうする?!キャプテン・スカーレット。
これも酷い。体に大きな石を付けられて海に放り込まれたようです。それもまた両手は後ろで縛られてるようです。息も苦しかろう。なのに、サメが! ホオジロザメが周囲を囲まれてしまってます。もう、絶体絶命。しかしキャプテン・スカーレットの眼力がすごいです。睨みつけてます。
今度はトゲトゲですよ。マリオの世界よろしくです。これがインディー・ジョーンズ だったらロープかムチで脱出するんですけどね。しかしトゲトゲがこんなに間近になってしまっては脱出しようがありません。
あっ、あぶない!!! 頭上から落下物が! それも鉛か何か木箱の中に仕込んであります。情け容赦ありません。
ひゃあああああ。戦車が!!! ありえない。ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル 戦車に轢き殺されそうになっています。もう、こんな職場嫌だ!!!と言ってるような気がします。
これが最後です。燃え盛るドラム缶を縫うように逃げ惑うキャプテン・スカーレット。しかし!!!!その行く手に! 画像を見て気が付きましたか?
ドクドクと可燃性の液体が漏れてるのじゃないのです。故意に流してますね。逃げても逃げても火の手からはなかなか逃げられなさそう。キャプテン・スカーレット・・・。
斯くの如き、ひどい職場で過酷な仕事を虐げられるキャプテン・スカーレット。
いくらミステロンから地球を守らなきゃという使命があっても、いくら命があってもたりません。しかし彼は不死身。死なない体 というより、死ねない体といってもいいかも。
エンドカードで物語ってるように内容もキャプテン・スカーレットに情け容赦ないストーリー展開です。少し強引。でもそこが面白かったです。
気になったらその号だけでも楽しめます。買ってみても損はないかも。毎号じゃなければ!!
最近のコメント