2020年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

プリンブログパーツ

ブログの更新がないときは・・・

  • つぶやいてます・・・
    ブログ以外にも、つぶやいていたり。

柳ヶ瀬・やななちゃんのファイル

さよなら☆やなな 

私事の、長文になります。時間が余裕のある方、心に余裕が有る方だけ読んでね。

この3月、柳ヶ瀬のやななちゃんが引退します・・・。

ご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが「やななちゃん」は柳ヶ瀬商店街の非公式キャラクターでゆるキャラでもあります。

出会いは岐阜に住んでらっしゃるあの方が、岐阜に変なキャラクターが現れた!ということでブログで紹介したことから始まりました。やななちゃんがあまりにもすごい熱気を帯びてるのと、時期がちょうど梅まつりだったので会いに行って来ました。
実際あってみると想像以上に吹っ飛んでいて、ファンになりました。
これは実際に彼女にあってみないとあの・・・エネルギッシュというか、ユーモアというかそういうのがゴチャゴチャになってるのですが文章では伝えられない凄さが彼女はブワ〜〜〜と出してるのです。
そして彼女のすごいところはファンの一人、一人を覚えているということ。

以前ポチポチと書いていたブログに具体的なことが載っています。お時間がいい時に見ていただけたら幸いです。

さて、最初に書いたようにやななちゃんはこの3月いっぱいで引退します。
そんな発表があってから、まだ時間がある、そのうち会いにいけると思っていたらあっという間に引退ひと月前になり焦りだして、とうとう11日に行ってきたんです。
この日、リウマチの薬の副作用など、もともと体調が悪かったのとでグデグデになりながら会いに行きました。
Yananahiayu1 いつもの岐阜・高島屋のステージで元気で可愛いやななに会えました。一緒に写ってるのは同じ岐阜のゆるキャラひあゆまるくんです。
Osarunokuu2 不良チックなやんちゃなお猿のくぅくんたちとバレンタインイベント。
Yanana3 しかし、やななちゃん。そんな可愛らしい衣装をまとえるまで出世したよね・・・。つД`)
最後にスタッフとの一生懸命練習したという「バレンタイン・キッス」を疲労してくれました。1分58秒

携帯の方

近くにある、あいあいステーションに場所を移し写真をとったり・・・。

彼女のスタッフの中に難病を患ってる明里(あかり)ちゃんという可愛い女の子がいます。病気で体がえらいのに頑張ってるんです。やななちゃんを通して知り合いました。そんな彼女とツーショット。かわいいでしょー!
Akari5 この日、明里ちゃんの誕生日も兼ねていたらしくみんなでお祝いして、もりあがりました。
Akariyanana7_2 ただ優しくハグするやななちゃんと、感極まってしまった明里ちゃん。
最後にやななちゃんとツーショット。このときも筆談で「フミナさんでしょ?」と名乗りもしてないのに、言い当てました。Yananato8
最初はね、やななちゃんってキワモノだったんだよね。顔も随分メイクで、それも文房具屋さんで帰るという化粧道具で可愛くなりました。それと同時に小さい、大きなお友達も増えました。周りを支えるスタッフさんが自分の夢に向かい卒業もして行きました。
私を見たらお腹の肉を摘まむし・・・(#`皿´)(笑)

気がつけばやななちゃん主体だと思っていたんだけど、それは違って、みんなを輝かす存在になっていたやななちゃんだったんだよね。
やななちゃんを通じて、私は友人が広まっていってうれしかった。
だけど、やななちゃんという・・・いわば「要」「ジョイント」がポコンと外される気分は、ほんとうに悲しい。
だけどバレンタインイベントをちょっと見た時、ここまでいろんな人に支えられて、支えてきたやななちゃんもいい潮時なのかなと思ってしまった。本音を言うと、まだ引退しないでいて欲しいのだけど・・・。

最後にもう一度会いたいけど、この体調で逢えるかなぁ。

今回は私事のおちがない、ブログになってしまったけど、一生懸命笑った楽しい時を書いておきたかったんです。ここまで付き合って読んでくれた方、ありがとう。

会いたかった☆のよ!!

5月28日、この日は雨でした。しかし、この日は特別でした。
名古屋市の金山にある「アスナル金山」ここの記事でかかせてもらいました方々がまた戻ってこられるのです。

最初にもかきましたが、生憎の雨。う”〜、テンション上がりません。しかし会場は大きなテントをたくさん設営してあり、ステージ鑑賞ができるようになっていました。

今回、下調べなしで行ったものですから何がどうなってるかスケジュールがまったく分かりません。しかし行くと・・・
Tori1
・・・う〜む。シュールだぜ。
Tori2
え〜〜・・・。↑にいたってはキャラの名前わかりません。ユル過ぎるだろう。鳥の頭の下はボーダーシャツとジーパンですよ・・・。3Dにして失敗したかも。2Dであれば割合顔のデザインは良かったのになぁ・・・というのが私の正直な感想。
Gotyann3
江姫のごうちゃんだそうですよ。これくらいなら合格ラインかも。私もいまいちゆるきゃらの基準が曖昧です。ゴウちゃんのスタッフさんからストロベリー味のアメをもらえたからかもな・・・。小腹がすいていたの・・・。

ここでゆるキャラから離れますが、名古屋おもてなし武将隊の「織田信長」様が私、ファンです。ドキドキします。ぽ・・・・。((w´ω`w))
去年もおもてなし武将隊が来たのですが、今年はより一層私の心のなかで信長様の熱き思いが。そんな中・・・。
Nobunaga5
舞台待ちの信長様が私の背後で・・・。緊張のためか表情が険しいです。私と信長様の距離、わずか2メートル。ドッキドキですわ。かっこ・・・ええええ。
Nobunaga7
ぽ〜〜〜。信長様の左隣は多分徳川家康さんかな? 
Nobunaga6写真ではわからないのですが、華麗なダンスを披露して帰って行かれました。
これだけでも来た甲斐があるというものよ・・・。

でも、でも、これだけで帰るのはもったいないです。堪能してまいりましょうか。岐阜の美女と名高い(自称)・・・
Yanana8どんっっっ。やながせいこ、こと、やななちゃん。
が、はるばる岐阜の柳ヶ瀬よりこのデンジャラスな雨の中来ていたんですよ。
あった瞬間、ハグしました。会いたかった〜〜!やななちゃん。
スタッフの人が
「やななの顔がめりこんでますよ! 大丈夫ですか?!」
ま、仕方が無いわね。彼女少しエラが張ってるし、角バッテるから。

Yananazu9スタッフ、きれいどころ3ショット。
しかしこの後やななは弄り回され、ぶちきれまして・・・。
Kakikaki10
Yasagure11「この鬼どもめ・・・やななのこづかいになっ・・・・・」
やさぐれてます。やさぐれてます。
Sinnkennsirahadori12ピコピコハンマーで真剣白刃取りをするも、すべて額にざっくりとハンマーが刺さりまくったり・・・楽しんでまいりました。

Kamonntatuo12嘉門達夫さん、メ〜てれのアナウンサー、
Yanoizumiya13矢野きよ実さん、泉谷しげるさんがパワー全開で雨の中頑張ってステージをこなされてました。

やっぱり、有名人や芸能人、ゆるキャラにあえて・・・よかったわぁ。
 

久しぶりの柳ヶ瀬

11月6日、岐阜柳ヶ瀬ではこのようなイベントがありました。
ローズ&ピンクリボンフェスタ

柳ヶ瀬と名が付く以上彼女が待っております。
Yanana21
やながせいここと「やななちゃん」。
そしてかわいらしいマネージャー・ドキンちゃん。
Tusyotto24
はり絵アートがあったり、美女図鑑や岐阜姫軍団が集まったりと岐阜柳ヶ瀬商店が盛り上がってました。
Gijozukann15_2
Watasimo19
↑はどさくさにまぎれてやななちゃん美女図鑑の人達と一緒になろうとしてドキンちゃんに止められてます。
Ijiiji17
落ち込むし・・・。

柳ヶ瀬では「靴の専門店・広瀬本店」という靴屋さん。扱ってる靴がとってもおしゃれ&シューフィッターがいらっしゃるお店で、この時も以前から気になっていた靴を試履させていただきました。

あと、気になっていた喫茶店で「さむ」という、やななブレンドをあつかってるお店によってきました。お約束ですよ。やななブレンドは877円(200g)で販売されていたます。店先に本格的な焙煎機があり、珈琲の芳醇な香りが鼻をくすぐります。ブレンドコーヒ400円。そしてここには・・・。
Kohirasuku26
やななラスクなるものが。
数日後、頭からバリバリいただきました。バターの香りと程よい甘みが口の中に広がります。また食べたい・・・。
場所がうまくいえないのですが、「徹明町」というバス停の前にありました。
具体的なレポートは岐阜のゆるキャラひあゆ丸くんのブログにあります。

それ以外にお店の名前がわからなくて申し訳ないのが「珈琲大福」という変わった大福をパパが買ってきました。これも美味しかった・・・。

柳ヶ瀬は我が家から行くと2時間近くかかるので、車で行ってきました。東海北陸道の各務ヶ原から降りて岐南町を経て、行ってきました。楽しかった〜。

やななちゃん、アスナルに出張する

先日アスナルに行ってきたのはもう一つ目的があります。

やななちゃんがくること

Wでおいしいやん、と、いうことで楽しみ一杯です。

到着したのは、2時頃だったかな? やななちゃんのブースでやななちゃんを尋ねるとどうも休憩タイムに入ったとかで、その間矢野さんの舞台を見物したり、まだすましていないお昼ご飯を食べたりしてました。

そして、ジャ、ジャーーーン♪やななちゃん登場です。
Mayuminn1
ご存じでしょうが、手前からはち丸くん・まゆみんさん。
まゆみんさんは元やななちゃんのマネージャーをされていたのですが、夢を実現すべく今はマネージャーを退き頑張ってらっしゃるとのこと。久しぶりにあったようで、やななちゃんと感動のハグをされていました。

Poozu2
「はい、ぽおずっ」

相も変わらずやななちゃんはサングラスや妙なアイマスクをしたり、¥800円以上買った人に「サインするよ」という商売上手なサービスなど。八面六臂です。
ヒマになるとマネージャーズさまをぎゃふんと言わせたいのか?ハリセン持ち出して、反対に返り討ちにされたり・・・。

クイズを数問出して、わたし見事正解したらやななちゃんのファンの方からの湯がいた枝豆を見事いただきました。メイと私とで、胃の中に消えていきました。

Atya3
やななちゃんのブースの反対側には段ボールで作ったオブジェがありまして、来場者が色々イラスト書いてありました。私が行ったときにはすでに受け付け終了になっていたのです。やななちゃん、同志の香りがきっとしたのでしょう。ついたときには上記の画像のごとく・・・。
いつものどよ〜〜ん状態に。

でも、この日は矢野さんに始まり、大好きなやななちゃん、元気イッパイいただきました。楽しかったし、嬉しかったです。

さて、この日の戦利品。
Atarasiino4
3連キーホルダーです。最新アイテム!ときいて早速買ってしまいました。このキーホルダー、バラバラにも出来るんです。バックは少し前に買ったものです。

元気、ありがと。やななちゃん。

岐阜に行ってきました〜3〜

これで最後ですからね、辛抱してね(;^_^A アセアセ…

今回は愛あいステーション編です。

いつもお散歩の最後はここなんでしょうかね? たまにしか行かない私はここのトイレってすごいのよと言う話を思い出しました。情報源の方はもちろんこちら

写真が飾ってあってやななちゃんアピールしてます。
う〜ん・・・、でもね、そこまで自虐的な写真をアピールしなくても・・・。

Moerugomi
燃えるゴミって・・・。
確かにね・・・そうなんだけど。でも実際は資源ゴミよ!! 古紙回収の日に出すの!! ちゃんと壊してくくるのよ!!!
ジョーダン、ジョーダン。やななちゃんは壊さないでおいておきます。だって私の身近なアイドルさんだもの

またこの時の地元では強烈に人気がある「中日新聞」では・・・。

Sinnbunn13

おおお!すばらしい!さすがですね♪ しかしこれ、地元ネタの新聞なので、同じ新聞を取ってるのですが、こちらには載ってないのですよ〜。ヤーナちゃんナーナちゃんとやななちゃんのスリーショットがいい感じですね。^^

地元の高校生の方がケーキの材料で作った物です。・・・ケーキなどを作ったことがない私はこう言うのを作る人って尊敬に値します・・・。

Tabetyauzo15

食べてしまうからね〜。
でもやななちゃんがやっても、ちっともこわくないよぅ。(笑)

なんやかやとやってるときにバックでラジオが流れてるのですが、そのラジオがうろ覚えになってしまってるのですが
〜人魚を見つけた方にはかなり高額の賞金を出すとのことです。・・・是非見つけてみたいものですよね・・・〜
と、パーソナリティーの方。マネージャーズさまが
「やなな。人魚見つけたらすごい賞金が出るんだって。ははは。やなな、人魚やろ」
するとやななちゃん、ステージの上に上がりポーズ!
「早く、私を撮りなさぁぁ〜〜い」

Nousatu16

とかー、

Kamann17
「かま〜〜〜〜ん((щ(°Д°щ)))」

・・・・。なんで悩殺ポーズ??(笑)そのときギャラリーの中から
「確か、やななって8才やろ。じゃ、子どもじゃん。もっと子どもらしいポーズで撮らないと」
と・・・。即座にやななちゃん。早!!

Yahai18
「やはーーーい」
そうそう。それがやななちゃんぽいって言うか・・・、せくしーなのも含めて(笑)

・・・やっぱりこの日は暑かったのです。やななちゃん、奥の自販機でジュースを買うのに悪戦苦闘。だって、千円札入れ用としても自販機が受け付けてくれないのです。千円札立派です。子ども銀行って書いてある・・・。

・・・リアルマニーが必要やわー!!!・・・

いきなり始まる面接!!

Mennsetu19
「モデルの仕事がいいんですけど・・・」
「ああ〜、今モデルの仕事は必要ではないんですよ・・・」
「・・・!!!!(小考)営業は?」
「営業ですか? トークとか大丈夫ですか?」
「ばっちりです!」手にもOKマークを作る
ギャラリーは騒然!・・・まじ!?ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル・・。しかし面接は淡々と続く・・・。
「じゃあ・・・早速お給料なんですが時給を決めさせていただきたいのですが・・・。」
色々やりあうも双方折り合いが付かないので・・・とうとう面接官が
「では、時給段ボール3枚分でどうでしょう?」
「おねがいします」
・・・やななちゃん、段ボールには目がないものね。よかった。やななちゃん、仕事が決まって。(笑)

その後、これからの活動予定を一生懸命アピールをしてました。結構ハードスケジュールでした。イベントでどのゆるきゃらさんが参加するのか紹介の図も書いてくれました。やななちゃん、絵心あるね!!

Monokaki20

しかし、これは・・・どうよ。それは正直に描いた方が・・・。

Boinn21

・・・どうも自画像のようですが・・・、何かムネに、何かあるんですかね? ムネが武器になりそうな勢いの・・・絵ですが。
実は夏に向けてやななちゃん首周りはタンクトップだけで肌が出ていたのですが、谷間・・・見てしまいました。私はほどよいムネの谷間ではないかと思うのですが・・・。充分セクシーでした。

そして楽しい時間は過ぎ去り・・・。やななちゃんは、この黄色いお店に帰っていきました。

Kakurega22

どうも、やななちゃんの隠れ家のようです。ここはそっとしておきましょう・・・。

これで8月14日のお散歩レポートは終了です。見てくださった皆さん、ありがとう。

岐阜に行ってきました〜2〜

さて、さてやななちゃん、台車に乗ってゴーロゴロ。そしていきなり立って高島屋の中に来てよ!と誘い込むのです。
「???」
やななちゃんに手招きされるまま入っていくととあるお菓子コーナーに来ました。
「mb  cafe」・・・柳ヶ瀬商店街 日ノ出町モスバーガー向かいにお店があるそうですが、高島屋の方にもお店を出してらっしゃるんでしょうか。やななちゃん直々にチラシをしただいたのですが、ガラスケースの中を見ると売り切れ!?

Urikire5_2

お店の方が「すみません、明日はもっとたくさん作っておきますね」と・・・。なんかねー、この最後のを買ったのが、地元のあの姫と王子を養ってみえる方が最後のをさらっていったとか。ほんとですか?!

Senndenn6
けれど、やななちゃんチラシを配って販売促進を促していました。ああ、やななちゃんのキッスの味・・・味わいたかったなぁ。

高島屋の通りすがりのお客さんにもたくさんの愛を振りまきながら、再度表の方へ行きました。上記のがそうにもあるのですが、ハートの目隠しをして再度台車に乗って出発!!

Mekakusi7

そしてあるコーヒー専門店の前につきました。しかし・・・コーヒーって何であんないい香りなんでしょう。多分将来コーヒーを浴びるほど飲むんだろうな・・・と思われる娘・メイがポワ〜となり、
「すごいいいにおいや」

Kohiyasann8

珈琲屋さんの中にいるクマさんに目隠し。しかしああ、めっちゃええかおり〜♪

今度は洋服屋さんの前にある姿見でやななちゃんは立ち止まりました。

Kirei9
わたし、ほれぼれしちゃうワァ〜
といわんばかりのやななちゃん。そしてやにわに鏡の前でやななちゃんは・・・。

Kagaminomaede10

!?なんだ!? ・・・それは・・・。

Inoti11
「命!」
ちょっと腕が一直線になって、リアルな命ではないのですが、ポーズとしてはキレイです。しかしそんなやななちゃんに情け容赦なくマネージャーズさまったら
「それ、古いよ。」
やななちゃん、8才とのことですが本当に8才ですか・・・・?(笑)

そして街着の雰囲気のいい着物の前で、やななちゃん、「もし私が着物を着たらこんな楚々とした感じになるんよ」とイメージを見せてくれました。

Kimonosugata12

本日はここまでです。次回は「愛あいステーション」編です。

岐阜に行ってきました

8月の14日・・・世間ではお盆ですがわが家のお盆は過ぎてしまったので、ちょっくら岐阜でも行こうかと思って岐阜に行ってきました。岐阜には私の好きな人魚が居るからです。

いつもは名鉄を使っていたのですが、どうもJRが安いらしいとのことで初めてのJRで岐阜入りを果たしました。ドキドキです。
駅から降りると「ここどこ〜〜?」です。やばい。迷子になってる・・・。とにかく人魚は「柳ヶ瀬」と言うところに出現するので柳ヶ瀬目指して、総合案内を見ると↑とのことで、矢印の方向に歩くことに。
しかし行けども行けども見知らぬ場所です。不安です。

無茶苦茶不安オーラを発していたのでしょうか。自転車に乗ったおじいさんが
「どこいきたいの?」
と声をかけていただきました。
「ここの道をまっすぐ行くと大きな公園があるから。そこをまだまっすぐ行くと着くから」
さすが岐阜。優しい人がてんこ盛りです。ありがとう、おじいさん。ヽ(´▽`)/

大きな公園の空はこんな青かったです。
Aozora1

17時も少し過ぎて「ひょっとして日にちを間違えてる・・・のか?」という不安がかなり大きくなってきた頃、台車に乗って待ち人が現れました!
Yanana2

Yanana05
お召し物が夏物になってます。ピンクのに袖ぐりがレース。枝豆ブラが水玉になってとってもフェミニン。相変わらず腰のくびれがしっかりある人魚・やななちゃんです。
もう気分は〜(°▽°=)ノ彡 気がつくとやななちゃんの足下にえだまめが!おちとるやんかぁ!
Mugennedamame3
無限枝豆です。(笑)初めて見たし、触りました。妙な感覚だ・・・。それを3個もやななちゃんはぶら下げていました。
今回は台車で登場。台車に乗ってご機嫌さんです。
「いいですか?行きますよ。」
台車を押すマネージャーズさまの一人の方が声をかけると手を挙げやななちゃん、意気揚々です。
Daisyago3
はっはっはっ。歩くのを忘れたのか、冗談なのか。結構台車が新しい台車です。でも、きちんと名前は書いてあるのです。
Namaeiri4
ね。布テープで名前を貼り付けてあります。

散歩に出発。出発。

この話の続きはまた今度いたしますね。

携帯百景

ウェブページ

無料ブログはココログ