2020年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

プリンブログパーツ

ブログの更新がないときは・・・

  • つぶやいてます・・・
    ブログ以外にも、つぶやいていたり。

みどりのファイル

芽が☆出ましたよ

オーニソガラムヌクタンス・・・以前めんまねえちゃんから頂いた植物です。
Hana5_2 こういう花で薄い緑が花の中にある・・・不思議な色彩の花です。

少し前・・・ちょっと遅れてしまってどうかなと思いつつオーニソガラムの球根を植えました。11月21日です。10〜11月中とのこと。ギリギリです。

そして一週間前くらいかな? コンテナを何気なく覗くと・・・
Oganisogaranu1 よく見ると・・・。

Onisogaramu2 小さい棒状のものが2本。ツンと生えてます。小さい目のようなものは以前植えていたものか、近くで植えていた植物のこぼれ種が自然に発芽したものかと思われます。でもこのツンは種からの発芽じゃないですよね。

ひょっとして・・・オーニソガラムヌクタンス?

・・・だったらこのまますくすくと育ってくれたら嬉しいな。

実を言うと球根類を植えたのはこれが初めてなんです。チューリップなどいいなと思っても、春だけであっという間に枯れてしまうし・・・と思っていたんですが、育っていく過程を楽しむ植物かも・・・と思うと、球根類を植えるのも悪くないなって思いました。

めんまねえちゃんさま、この楽しみを教えてくれてありがとうございます。

白い煙の☆ごとく

今朝いつも手は腫れてないか、痛くないかと自然にに点検してしまいます。
右手親指で左手の付け根を押すと痛いので「あー・・・。セーブしないと、痛いァ」
と思ってみると何やら大きな大きな青あざが。( ̄Д ̄;;
これはリウマチじゃないわ・・・でもいつぶつけたのか全く記憶が無い私。かなり派手にぶつけてるようです。

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

さて、今我が家の玄関にバコパをハンキングしてるのですが、このところ花が咲かなくなってきました。そういう季節なのかなぁと思ってよく見ると、葉っぱがやけにテカテカしてます。恐る恐る葉を裏返すと
ぶあーーーーって!ぶあーーーーーって!なってん!
モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

つい関西弁になってしまいました。関西人は擬音で十分通じるので(嘘ですよ)。
白い虫が一斉に、それはまるでリアクションタレントの頭の上にふる小麦粉のごとく。
ぶあーーーーって!ぶあーーーーーって!なってん!
モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

よく見ると白くて細かくて羽根虫なんです。葉の裏には何やらボコボコになってグロテスク。アブラムシじゃない。とにかく訳がわからないし、花が咲かないのはこいつらが寄生してルのが原因だから立ち退いてもらわなきゃ。
オルトランスプレーをまき散らしました。

白い羽根虫の正体はコナジラミ(画像もあるので虫に弱い人は見ないでね!)というものでした。湿度があると何度でも発生するとか。(/□≦、)
今もう梅雨のピークですよ!どないしろと? とにかく枯れないように、定期的にオルトランを散布するしか無いのかなと。

Bacopa03早く元気になっておくれ・・・。

6月といえば☆アジサイ

台風が過ぎ去った翌日・・・。
曇ってはいますが景色や緑がとても綺麗に見えます。
Kesiki1
さて、我が家では・・・。
青いあじさいが咲くはずだったのが、今年もピンクが咲いてしまうという・・・思い違いなこともありました。
アジサイは実はあれ、ガクが綺麗に色づいて花自体はあの中心にあるそうですね。
よく見るとなんかありますよ。これかな?
Ajisai2 真ん中に桜をデザインしたような花がありますね。とっても可愛らしいですね。
けど、この花が咲き始めるころ、この画像のしたの方にも写ってますが、がくが枯れ始めちゃうんですよね・・・。
Ajisai3 現在のあじさい・・・。ぱっと見たいだけではわかりにくいのですが、だんだん花の塊が枯れてきてるのです。
近所の田んぼのカエルの鳴き声も、近くで聞こえていたウシガエルの鳴き声もあんまりしなくなりました・・・。梅雨が上がるのは京都で言うと祇園祭が最大の盛り上がる14,15,16日の宵山と呼ばれる日に梅雨明け宣言があるのです。祇園祭は私の知ってる限りでは6月ぐらいからちょこちょこと始まり、宵山、山鉾巡行でほぼ祭りが終わるのかと思っていたのですが、今では7月から祭りをするようですね。
でも7月中頃にはだいたい梅雨明け宣言。そうすると蒸し暑い本格的な夏です・・・。待ち遠しいような、来てほしくないような。

ピンチ☆後

コチラと、こちらで書いた話の続きです。

ペチュニアをとうとうあの後・・・摘芯をしました。これからまださこうかっていう蕾がいくつかついてるのをかわいそうですがプチッとプチッときって丸坊主に・・・。
ペチュニアはだけど生命力が強い花なので少し経つと枝分かれして花がついてきます。安物の花ほど強くて素晴らしいなって思います(笑)
Pinnku1
Murasaki3 この画像ではわかりにくいのですが、摘心した後は花の色あい、大きさがぜんぜん違うのです。もちろんフッサフッサになってます。
Murasaki4_2
Pinnti2_3 オレンジの丸のところが摘心したところです。横からずんずん生えてきてるでしょう。適当に切っただけなんですけどね。

そして今朝。
Honjitu1petyu 満開ですヽ(´▽`)/ このコンテナの大きさにはちょうどいい花の量ですね。自画自賛。

そして今年の紫陽花が楽しみと以前の記事に書いたんですけど・・・。
Ajisai4 ・・・ピンクになってます!あれーーーー???
Ajisai6でもこちらの花はどちらかと言うと青っぽく感じませんか?

この紫陽花は元々ピンクだったのではないか?
いいえ!青色なのです! 少し前までは青くてきれいな花を咲かしておりました。
思い違い・勘違いではありません。

青い紫陽花の土壌は酸性とききました。ピンクに変色するというはアルカリ性に土壌が振れてるってことですよね。なにか変わったことをしてるかというと思い当たることがありません。米のとぎ汁をやってるのがまずいのでしょうか。
この冬、ピートモスを施したんですけど・・・。

ひとつ思い当たると言うというか原因はこれかもしれないです。
この紫陽花を植えたときは、まだガーデニング初心者中の初心者でコンテナの下に引く鉢底石を敷き詰めなかったのです。そのために水をやるたびに土が流れて出て始末でした。そのために土が減ると継ぎ足し継ぎ足ししてました。
また、買ってきた当初は小さい鉢に入っていたし、そんな大きくならないだろうと他のものと寄せて植えていたんです。しかし植えていた植物が枯れてあじさいだけになるとどんどん大きくなってきて、左端にちんまりと、しかしなりだけは大きくなってしまいました。

近年これではいけないと思い始め、昨日とうとうゴーヤー用のコンテナの買ってきて、鉢底石を敷き詰めて、土もきちんとさせて・・・植え替えを考えてます。恐ろしいことに先日根本を持って持ち上げると・・・。持ち上がりました。プッチンプリンのように綺麗に抜けました。
時期が今かと言われると違うんですけど、思った時がいい時なので花に関しては可哀想かも知れないです。
でも土と一緒にピートモスや、栄養が流れていくよりは今直してやるのがいいかなと。
Honnjitu2aji赤と青が一緒に咲き乱れるあじさい。
来年こそは青く染めなおしてあげるね!!

室内ファーム☆豆苗

色々とおもしろ話題を提供していただける「ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない」で以前取り上げていらっしゃった「豆苗」を勇気を出して買いました。

時期はこんなとき。
Hahanohi11_2パパと子供から花のプレゼントを貰いました。そうです。「母の日」。

私は意気地がないので、どうやって料理すればいいのかとかにかなり勇気を出さないと手がでないのでとうとう・・・「えいや」と買って料理しました。

Syoniti1これは一度料理をして切り落としたあとです。水を毎日変えて2週間ほど経つとまた伸びてきて料理を楽しめるとかで、食べる楽しみと育てる楽しみが備わった面白い食材です。

ちゃんと説明を読まない私は生でちぎって食べて、コトもあろうか豆も食べました。説明には「必ず加熱して召し上がってください」・・・わー!食べちゃったよ・・・。
味的にはもやしに緑っぽい味が入ったような感じで、おひたしだともうワンパック欲しいかなという量だったので、炒めものにしました。彩りにいいかなと思いました。また食感もとても良いです。

さて、お水を入れて窓際においておくものの本当に育ってくれるのか不安。このまま立ち枯れてしまうんじゃないかって。

2nitime2これは2日目。驚くことに切った茎の横から緑の小さい葉が生え始めました。

Sukosi4 5月16日。ここまで育ちました。葉が生え始めたら育つ速度はあれよあれよ。
面白いのは窓が2方向開けると一方は左に、一方は右に曲がってるのわかりますか。
これから2日目に美味しくいただきました。

袋には2週間と書いてありましたけど、暖かい時期だったせいか成長が早くて毎日大きくなるのが家族の中で話題に。
欠点といえば・・・育つ足度が計算出来ないために大きくなった時点で「今日は炒めものだわ」というふうに強制的にメニューを変更になったことです(笑)

でもおもしろいですよ〜。(≧∇≦)

お花と☆みどり その2

最初に・・・

「プレゼント☆いたします」で書きましたアクリルたわし類を一旦締め切りをさせて頂きました。応募していただきありがとうございます。少々お待ち下さいね。

さて前回の記事のその後の話です。
Rozumari9 ローズマリーです。一時期花が沢山ついていたのですが、今はあまりついてません。よく見てみるとアブラムシがたかっていました。凸(`、´X)
速攻オルトランを散布! 本当は殺虫剤はなるべく使いたくないのですが・・・。しかしアブラムシもなかなか殲滅はしてくれません。

Rabennda10レースラベンダーです。本当は普通のラベンダーが欲しくて、サッシェが作りたくて買ってきたら香りが弱いラベンダーだということが気がついて_| ̄|○マイガッッ

Nitinitiso11 ツルニチソウです。植木鉢だからか、花はあんまりついてくれないのですけどこの3年ほど毎年少しだけ花をつけてくれるようになりました。花も少しだけ大ぶりなんです^^

Ajisai12写真がぼけてしまってますが、あじさいです。あじさいって6月頃に綺麗になるんですけど、少し前から蕾をつけ始め、少しづつ大きくなって緑色のはなからじわじわと色づくんですよね。見てると飽きないのですよ。
去年、青色のあじさいなのにピンク色のくすんだ花が咲いたりしてびっくりしました。あじさいは土壌によって花の色が変わるということは知っていたんですけど、わからなくて困っていたらよく来てくださるミッフィーさまにピートモスを教えて頂き、この冬てんこ盛り?まいておきました。酸性に変わってるといいな、綺麗なブルーに咲いてくれるかなってすごく楽しみにしています。
ミッフィーさま、ありがとう。

Hedera13ヘデラです。自慢じゃないですが、こんな頑丈な植物を枯らしてしまい、なんと、「3代目」(笑) なるべく水を与え過ぎないように注意しています。ヘニョとしたら水をやるようにしてます。
植木鉢・・・くまの可愛いテラコッタだったのですが、2代目が枯れて土を休ませてる時にクロたん☆が表に出てパニックになって走り回りテラコッタをひっくり返して頭を割られてしまいました_| ̄|○ ちょっとしたブラック・ジャックのようでしょ。

Gurekoma13グレコマです。緑の葉ばかりにょきにょき伸びまして、写真を写す前に散髪をしてやりました。斑入りの葉があんまり生えて来ません。斑入りの葉って緑の葉より弱いのかな???

Syuttyou14玄関なんですが、水栽培してる ポトスです。本家はこちら↓
Potosu15 このポトスはかなり我が家長居してまして、気がつくと伸びているので適当にチョキチョキ切ってます。その一部分が玄関で健気に育ってます。クロたん☆がたまに葉にパンチングしてくれます・・・。

サンセベリアもあるのですが、クロたん☆の非情なる攻撃と、私の水のやり過ぎで根腐れを起こしてしまい只今療養中です。なんとか生きてくれてます。

今のところ我が家の花や緑はこれくらいでしょうか。長々と付きあわせてしまい、すみませんでした。

お花と☆みどり

今回はしょぼいのですが、我が家の鉢植えの話をしたいと思います。我が家はマンションなので庭などの土がないために全てがプランターで育ててます。

Mabusii1「ぼくもある意味プランターで育てられてるん」
どうして?
Osiri2「だって、どこにも自分の力では行けへんもん!」
でもある程度この黒いのは移動できますからね! そんな事言うなら水かけちゃうぞ!
Peniroiyaru3ペニーロイヤルです。茎が極太に育ってしまいました。後ろにポーチュラカの札があるのですが、去年の夏はここにポーチュラカを植えていたらくしゃくしゃになって、くんずほぐれず状態になってしまいました。今やポーチュラカは引っこ抜いてしまいペニーロイヤルが独占状態になってます。

Bakopa4 バコパです。この冬の寒さにやられてもっとみどりみどりしていたのですが、今はほそぼそと。しかしこの数日の暖かさで花もかなり咲いてみどりも増えてきました。
Petyup5 ペチュニア・ピンクです。この花、香りがカサブランカの香りがするんですよ。もちろんあんな強い香りじゃないのですが。ペチュニアは生命力が強いですね。ほおっておいたらすぐ種ができてまして、新芽がボンボン生えてます。
Petyumu6_2 ペチュニアの紫です。ピンクに比べると香りはやや甘ったるいですね。咲きたてのブルーの色より少し時間が経っている色が好きです。薄紫が気に入って買って来ました。もう少し大きくなったらピンクもですけど、ピンチをしてボリュームを出したいです。
Yaseisumire6 ・・・。スミレです。少し前まで花がわんさか咲いていたんですけどね・・・。種がパッチンと飛び散るんです。で、生命力が強いのですよ。正式名はわかりません。
Kyattonippu7キャットニップです。今年の冬に枯れたんです。全滅したかなって思ったんですけど、暖かくなって発芽してぐんぐん大きくなって来ました。嬉しいですね。でも、クロたん☆はこれはアウトオブ眼中のようです。
Karannkoe8青い方はカリブラコアです。ピンクの方は名前を忘れました。おそらくカリブラコアに花の形状もはも似てるので同じ種類かなと思ってます。アブラムシでやられて薬を散布したら青色の方は完全に枯れてしまいました。ピンクはランナーをして根付くかどうかの瀬戸際だったのですが、なんとか根付いてくれました。

後半に続く。
Mabusii1_2 「後半って!まだあるのん?」
あるのよぅ〜〜。

グリーンはいいなぁ

梅雨があけるかどうかという時期の話。

このころ、リウマチの本格的な治療が始まる前でした。それでもって雨が降り続きます。手も痛く、外に出ることがなんだか億劫に感じていた頃でした。ただひとつの外出といえば、病院。

ここの病院は、大学も敷地にあるとても大きな医療機関でちょっとした街って感じでしょうか。

私が病院に来るときは、朝一に近い時間なので店はまだ閉店状態です。診察・検査が終わると食堂や、本屋さんそして今回の花屋さんが回転しています。

この日も雨です・・・。けれど。
Hana1
雨が降っていても明るい感じがしますよね。それにかわいい飾り付け。今ガーデニングはできないけれど、欲しくなってしまいます。

これは病院の花壇ですけど、ニチニチソウがとっても綺麗に咲いていました。ニチニチソウは白がいいですね♪
Nitinitisou2
今は、もっと大きくなってます。真ん中が赤いのもかわいいし、5弁の花の形もよいし、白い色の花は緑と良いコントラストを作り出しますよね。可憐だなぁ。^^

てっせん

てっせん、別名クレマチス。

私の好きな花の一つです。
Tessenn
この花を知ったのは実は実物を見たのではなくて、浴衣のデザインを見たのが初めてでした。
「てっせんっていうのよ」
先生に教えてもらいました。実は私、着付けを習っていたことがあるのです。そこでの話です。

上記の画像は実はご近所でキレイにお世話されてるお家で撮らせていただきました。あと、ピンク、紫・・・。綺麗に咲いていました。

浴衣にデザインされる位なのだから夏の真っ最中に咲いてる花かと思ったら今から咲いてる花なんですね。あじさいも5月くらいから咲き始め、今やっと色づいてきました。知らないこといっぱいあります。

最後にちなみにわが家のあじさい。
Ajisai1

青いあじさいなのになぜか中央のはピンク色という・・・。何が起こったのかな?
専用肥料がありまして、この時期にまくというアドバイスが載ってるのですが、タイミングが遅れたのが原因なのかな? なんだか今回色合いがバラバラなんですよねー。( ̄∀ ̄;)

み・ど・りたち

かなり前の話になりますが、わが家の緑についてお話ししたいと思います。
やななちゃんのことは次回お話しさせていただきますね。

さてわが家にはこの夏始めに緑が増えました。
今まで居たわが家の緑はこれ

Natusumire1
トレニアです。赤色です。
そして、新人のバコパ他・・・
Bakopahoka2
手前がバコパです。この写真には残念ながら写ってないのですが白い可憐な小さい花が咲きます。
奥の花はペチュニアたちです。残念ながら最近ピンク色の方は根腐れして今はいません・・・。

そしてこれがが好きな・・・。
Kyattonippu3
キャットニップです。ハーブでレモンの薄いような香りがします。
Hana4
これがキャットニップの花。白っぽい、小さい花がたくさん咲きます。・・・花、咲くんだ・・・。勢いで、マタタビが無くなったときの代わりに、と思って冗談で買ってきたキャットニップ。今は一番元気かも知れません。(笑)
ここまでが玄関で咲いてる花です。

Uranohana5
わが家のベランダの方で咲いてる花です。今年なぜかアブラムシが付いてなかなか花が育たなかったのですが、殺虫剤をまき散らし何とか駆除が出来たのかも知れません。咲きました!!

Hanatati6
手前の方からニチニチソウ。青じそ。野生のビオラ。ペニーロイヤル。このペニーロイヤルってハーブで、ハッカのような香りがします。家での嫌われ者の、茶色のテカテカGさんが嫌がる香りと言うことです。紫の細かい花が咲いてます。この画像ではまだ蕾なのでわかりづらいのですが・・・。

最後に・・・
Yukinosita7
ユキノシタです。最初は触手っぽいのはありませんでした。気がつくと触手みたいなものが伸びてきてどうなるのかなと思っていたら先端から赤ちゃんユキノシタが生えてきてました。ユキノシタってこうして増えていくんだと感動した一瞬でした。ユキノシタは小さいチョウチョみたいな花が咲くそうです。来年咲いてくれたら嬉しいなぁ。

携帯百景

ウェブページ

無料ブログはココログ