2020年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

プリンブログパーツ

ブログの更新がないときは・・・

  • つぶやいてます・・・
    ブログ以外にも、つぶやいていたり。

消しゴムはんこのファイル

’13 年初め!☆はんこ披露会(追記あり)

※最後の「ミャウジーワウジー」にリンクを貼りました。「ミャウジー」良ければ可愛いので見に行って下さいね。エコデート

昨日はかき上げた記事がエラーが起こって、消えてしまうという残念なことに。

しかし11月には「はんこ披露会したいな」なんて言っていたのに年明けになるというルーズさはなんでしょうね。

さてさて、前置きはいいからはじめましょうか。
今回は点数がやや少なめになっております。

以前のブログでもアップしたのですが、年賀状バージョン。親戚にはこれを出しました。
下絵
Ryuu2自分用なのですごくラフに書いております。着色はPCでと思っていたので線画のみの仕上げをしました。
Ryuu1適当に仕上げたので汚かったのをPCでクリーンアップするという、ええかげんしようです。これには実はボツになった龍も居りまして、私はそれが気に入っていたのですが・・・
ボツイラスト
Boturyuu1かなり時間をかけて書いたのですが、パパに一言
「アニメっぽくね? かわいすぎるし。ドラゴンボールかと思われる」
後ろに最初の画像が写り込んでますね。扱いが自分用はすごくいい加減です。しかしだいたい得てしてチラシの裏に落書きしたほうがとても素敵に出来上がるということがありますね。

さて今回、3ニャンにモデルをお願い致しました。モチーフは「猫だるま」。しかし出来上がると全然だるまじゃなくなったんですよ。
最初のニャンズは・・・
ぴやちゃん。「デブネコぴや君」のPちゃんち  ぴやちゃんはいろんなお洋服を着こなすにゃいすガイ!! 最近は芸妓さん風にまでも・・・。
原画
Piyatyann5Piyatyann51仕上がり寸法 横38×縦59(mm)
ちょうどこの時ミラ・ジョボビッチの三銃士の映画のCMがやっておりました。なので三銃士の衣装を着てもらいました。原画からかなり変更に次ぐ、変更を重ねてしまいました。

次はやまとニャでしこを目指して日々精進中?の三毛猫GAVIちゃん。「キャンプ猫GAVI」キャンプが好きなアウトドア派の一面も・・・。
原画
Gavityann6今回はティアラを乗っけてストールを巻いてもらいました。ちょっとそこまでお出かけをイメージしました。
Gavityann61_2 出来上がり寸法 横31×53(mm)

最後はめんまちゃん。彼は男なんだけど、男プリンセスでラテン系の情熱の持ち主です。「ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない」
原画
Mennmatya3Mennmatyann31 仕上がり寸法 横39×縦50(mm)
ωなしでは語れない男プリンセス・・・。

この場を借りて3ニャンの飼い主様、ぴやままさま、おねえさま、めんまねえちゃんさま、大事なニャンズをモデルにさしてもらいましてありがとうございます。今回も楽しく、そして学ぶものもたくさんありました。

今回はにゃんこ以外の物も彫らせてもらいました。
ショコラさん・アネラちゃん・フォーチュンくんが活躍してる★★さくらんぼのお針箱★★。kyokoさまの、プライスという人形の着せ替え・ドールハウスを作ったりされてます。そこで紹介されていた「ミャウジーワウジー」というプライスの特別仕様のものがありまして、一目惚れをしてしまいました。最初は欲しかったのですが、だんだんはんこのモデルにしたいという気持ちが強くなりまして、はんこにさせて頂きました。
ただ、プライスが手元に無いのでkyokoさまのプライス・ショコラさんをモデルに原画を起こさせて頂きました。ありがとうございます。大変参考になり、助かりました。
原画
Myauji7Myauji9 仕上がり寸法 横47×縦110(mm)
かなり大きい物に仕上がってしまいました。はんこと言うより彫刻なのかもしれないですね。

今回は以上でおしまいです。

また次回も良かったらモデルになってくださいね。最後まで付き合っていただきありがとうございました。

消しゴムハンコ披露会’11 in Spring!!

3月には・・・って言いながら今になりました。_| ̄|○
消しゴムハンコ披露会’11 in Spring!!
まいりましょーーー(*^ω^*)ノ彡

今回は・・・実はすべてのはんこがお嫁として嫁ぐことができた記念すべき・・・(強引に嫁にしろと押し付けたこともあるんですけど( ̄◆ ̄;))はんこ披露会であります。

まず最初を飾っていただきますのが、岐阜・柳ヶ瀬の非公式キャラクターやななちゃんの、マネージャーこと鬼マネさまを彫らせていただきました。いつもやななちゃんをフォローしつつ、暴走すると止めに入ったりといった・・・やななちゃんに言わせると「鬼」と噂されてるようです・・・。
原画
Onimanegennga1_2恥ずかしながら人物を作ったのは初めてでした。
Onimane1_2出来上がり寸法34×22mm

たまに柳ヶ瀬にあそびにいくのですが、いつも携帯片手に忙しそうに動き回られてます。
して、次はやななちゃんのかわいすぎるマネージャーのドキンちゃんです。本当にとっても可愛く、この春から「ドデスカ」  で朝6時半にコーナーを持つほどの実力派です。
ブログもされてます。より可愛いのが分かるかと。
Dokinngennga2
ドキンちゃんは顔立ちが整ってるので特徴がつかめにくく、特徴をきつくすると可愛くなくなるのが厳しかったです。かなり誤魔化してます。
Erina2
出来上がり寸法30×24
やななちゃんは・・・? 今回はなしです。ごめんね!!
大変勉強になりました。鬼マネさま、ドキンちゃんありがとうございます。またよければモデルになって下さりませ。
現在は震災のチャリティーに大忙しの日々を送って見えます。

さて、私はmixiをしてるのですが、そこで知り合って料理、人生相談・・・色々アドバイスしてくださる人生の素敵な先輩・ミッフィーさまの愛猫「ニャル」ちゃんを彫らせていただきました。ミッフィーさまがバラが大変お好きで、始めてバラも彫りました。ニャルちゃん、ちなみに黒猫です。
Baratonyarutyann_2
Nyaru3_2出来上がり寸法35×54
色々手直しして出来る過程が見えますね。(笑)

ふふふ。ここで強引企画(またか!)
めんまねえちゃんたちが企画されたぷりプリ〜ヅでなんと我が家のクロたん☆が紹介されました。その関係で強引にめんまねえちゃんにはんこを作らせて欲しいとお願いをしたところ快諾をいただきましたので、つくらいでか!ということで作りました。
Purirogo3
すみません。原稿をスキャナーで読むと汚くなるのでカメラで撮影したら斜めに!
Purirogo5
出来上がり寸法23×76

Puridura1
Puridura6_2
出来上がり寸法40×42

Puriketu2
Purisiri7
出来上がり寸法31×28

そして、きわめつけ!!最後はめんまちゃんの・・・
Mennmakorori1
Mennma7
・・・!!!なんとめんまちゃんのωを!ωを!!彫ってしまいました。ωωωを!・・・もういいですか? あ、はい。失礼しました。

今回はGAVIちゃんのカウントパーティーで知り合いました、「デブネコ」ぴや君のPちゃんちのぴやちゃんもホリホリさせていただきました。
ぴやちゃんはお洋服を着用したにゃんこさん。あ〜、クロたん☆もぴやちゃんの爪の垢を煎じて飲ませたいです。ちょっと服を着せようとしても暴れまわって、すごいことになります。もう、ぴやままさま、ぴやちゃん爪の垢ください・・・。
Piya2顔のアップです。
Piyatya8出来上がり寸法27×32
Piya1Opiyatya9出来上がり寸法70×55
はんこというのか、版画というのかちょっとビッグなサイズに成りました。

ミッフィーさま、めんまねえちゃんさま、ぴやままさまには今回の記念にはんこに作る際にできる消しゴムの切れ端でできる「つぶんこ」こと粒タイプミニマムはんこを送りました。
ミッフィーさまには・・・。
Tububakopa1出来上がり寸法8×20
Tubukuro2出来上がり寸法9×25

めんまねえちゃんさまには・・・。
Tubukaeru3カエルが2個です。苦手な人はさっさとスルーしてください。
出来上がり寸法9×15

ぴやままさまには・・・。
Tubuhanakuti4出来上がり寸法9×20
鼻と口の模様をぎゅっと、ぎゅっとデザインしたつもりです。
Tubupiya5出来上がり寸法9×26

長い間お付き合いありがとうございます。画像に大小ございますが読み取った日が数日に渡ってるので統一性がありません。

そして、長く長く待っていただいた方ありがとう。
はんこを作り始めたときは頑張ろうと思っていたのですが、本体ができてほっとした矢先地震が起こってしばらく何も手につかない日々がありました。ですが、まっててもらえる方がいらっしゃるというのはとても嬉しいものです。
何が出来るかわからない私に前向きにさせていただきました。
本当に皆さんありがとう。

またみなさん、よかったらモデルになってください。ありがとうございました。     

宣伝と☆Go Go!はんこ披露会

まず断っておきますが、カテゴリーが「おもしろサイト」となっていますが、興味深いという意味で捉えていただけたらと思います。
それでは行きましょ!!

今年初!!はんこ披露会!!Yhooooo!
・・・の前に、まずは挨拶を。

そろそろと思っていた矢先に背中を押していただいたutaさま、感謝申し上げます。utaさまの申し出がなければはんこ披露会、この時期にできませんでした。背中をぐいと押していただき、ほんとうにありがとう。

さてさて、utaさまはどのような方かというと、アンジェラ・アキさんに似てて、(私の個人的意見)マイミクシィで、岐阜の柳ヶ瀬で靴屋さんを営んでらっしゃいます。

HP→http://www.ne.jp/asahi/hirose/honten/
そのお店の名も「広瀬本店」。

素敵なお店です。 どう素敵かというと、まず、他所の店と品揃えが違います。これは私は自信を持っていえます。量販店ではありません。その方、その方にあった靴を選んでいただけます。秘密はシューフィッターがいらっしゃるんです。とっても男前のご主人様がシューフィッターされてて、測定していただくと、足の骨の模型で説明していただき歩き方のくせや外反母趾など、色々アドバイス等教えていただけます。
私もしてもらいましたよ。自分でも気がつかなかったくせが分かりびっくりしましたよ〜。Σ( ̄口 ̄;)!!
あと、お得なのはお気に入りの靴の外がはげてしまった、中がぼろぼろ、でも捨てられない、履き続けたいという靴ってありますよね。そういう靴を修理もしていただけます。ただ修復が無理な場合もありますので、一度連絡してから持っていかれるのがオススメです。
あとは楽しいutaさまのブログもあります。イチオシの靴もブログにておしえていただけるんですよ。

ブログ→http://plaza.rakuten.co.jp/hirosehonten/
柳ヶ瀬☆ 靴屋家業 嫁日記

ここだけの話ですが、今年の私の誕生日にこちらでパパに靴を買ってもらう予定になっています。( ̄ー ̄)ニヤリ 歩くだけで太ももなどの筋肉を引き締める効果がある靴で、靴の底が軽いボール状になっているような、ふわふわという感じで、自然に足が前に踏み出せるそんなスニーカーです。それでもって、かわいいの

それでははんこ披露会!

Kutunosennmonntenn1
出来上がりサイズ33×52(単位はmm)

原稿はPCの中にあるフォントの中から選んでもらいました。

Irasutokutu2
出来上がりサイズ47×70

正直、依頼は受けたものの「靴」のイメージって???でした。その時資料として貸してもらったカタログの表紙をほとんど参考にして作りました。(;´▽`A``

これはおまけです。utaさま個人に。
Suzurann3_2

出来上がりサイズ23×42
ぼかしてあるところはutaさまの本名を彫ってあるのでぼかしてあります。

このあと、あのにゃんこちゃんやここのにゃんこちゃん、オリジナル・・・考え中です。3月にまた出来れば・・・と思っています。

みていただいてありがとうございます。

過去を暴露する☆はんこ披露会

みなさん、前回の記事ではたくさんのコメントありがとうございます。

ここ、ココログでのはんこ披露会の記事ってよく見るとたった1回なんですよね。

実は・・・サイドバーにもあるのですが、私は以前他のブログを立ち上げておりまして、そこでは「はんこ披露会」を幾度かさせていただいてます。そこは私の初めてのはんこをほったときのことも書いてある・・・という。

「巫女の予言」です。もしよければ・・・覗いてくださいませ。サイドバーに「はんこ披露会」というのがあるのでそれをクリックすると・・・。ひーーー。

ずるずるですけど☆始動

少し緊張。嬉しい報告です。
わたし、携帯百景をしています。フォロワーもフォローもしてませんが、たまにドーーンと投稿します。(笑)
1
本日はやななちゃんのイベントに行くのではなくて・・・。最寄りの駅より。
2
名古屋駅、岐阜・大垣方面へ行くホームにて。

3
岐阜駅に到着。この日、岐阜には残雪がところどころに残ってました。写したあと、残雪に気が付き投稿したのですが、残雪を写してないというおおボケ写真です。
4
空が夕焼けに染まる頃です。岐阜駅ですね。
・・・ってなことなんです〜。

やななちゃんを通じて、柳ヶ瀬で知り合った方からハンコの依頼を受けました。もう、めちゃくちゃ緊張してます。人と人との出会いってすごいですよ。
また、図案を打ち合わせをしてきたんです。いったらケーキやお肉までいただきまして・・・。一食分の食費は浮くわ、デザートもてんこ盛り。がんばらなきゃ!!

お陰さまで消しゴムはんこを一時期諦めもしたんですけどここまで回復して、無事この方を通して私自身奮起することができました。改めて感謝申し上げます。
まずは依頼を受けましたので今のところ優先的にさせていただきたいと思います。

さて、さて・・・。そういう事ですので、ど〜〜〜んといっちゃいますよ!
そのうち、お願メールや勝手に彫られてたよ・・・という方も出てくるかもしれません。予定としては3月ぐらいには「ハンコ披露会」できるとうれしいなぁと思ってます。

いいわけとして、しばらくは皆さんのブログが見に行けないかも・・・。でも、元気です。そのうちど〜〜〜んとど〜〜〜んと!!みなさんのブログにも行けるはずなので行っちゃいますよん。

はんこ披露会 in '10(≧▽≦)

おそくなりまして、
明けましておめでとうございます。

皆さん、お正月はいかがお過ごしでしたか? 今年の抱負などを持ってらっしゃいますか? 私は、マイペースに行こう!です。それでブログをさぼる気か?!なんておっしゃらないでくださいね。

さて、さっそくですが昨年末よりひさびさに消しゴムはんこを作っておりました。今回はビッグなゲストをお迎えさせていただいての消しゴムはんこ披露会 in '10(≧▽≦)で進めていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

さて。
猫のような、トラのような。

Nekotora1_2


げんがです。猫か虎かどっちでも取られていいように描きました。一応、張り子のトラになっております。

Nekotora2_2

今年はハガキサイズで彫らせていただきました。わが家の年賀状に登場しております。56×73

さてここでビッグゲストの一人、やななちゃんです。簡単に説明すると「やななちゃん」は岐阜県・柳ヶ瀬商店街の非公認ゆるきゃらです。
以前、やななちゃんにあったときに「はんこを彫らせてね」と約束して、幾星霜・・・。やっとできあがりました。
原画です。
Yananas4
ちょっと手直しして消した物がしっかりスキャナーされてますが、それは見ないでください。原画は私しかわからないラインで描かれる場合が多いのです。
Yanana51
サイズは37×26

やななちゃんの第2弾。原画です。
Kamann6_2

Kamann7_2


原画の方で確認できると思うのですが、ケープのボタンに枝豆をあしらってます。ちょっぴりこだわっています。
サイズが36×64

アコーディオンと猫
これははんこというより彫刻に近い作品になりました。
Akodhionn8_2
Akodhionn9_2



どうも煉瓦の質感がうまくできてないかなぁと思っていますが、ちょっとした大きな作品にトライすることが出来ました。サイズは59×54

さて、さてお待たせしました。ゲストです。以前彫らせていただいたときは_| ̄|○な作品に仕上がってしまい・・・ました。三毛は・・・特に彼女の模様は無理かも知れないと思っていました。が、あっけなくクリスマスのトップを見て、再度彫りたくなりました。三毛の彼女。というと、そう、GAVIちゃんです。
原画です。
Kurisumasu10
クリスマスの時のトップだったんです。間に合わせたいと思って頑張りましたが、らいねんになっていましたね・・・。ハハハ・・・。乙女チックGAVIちゃんはただいまお顔の手入れ中です。
Kurisumasu11
がんばったんですけど・・・前より可愛いと思うのですがいかがでしょうか。
サイズは34×35

そして、今回はもうお一方のゲストが見えます。初めての方です。「ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない」のめんまちゃんです。めんまちゃんはちょっと特殊なねこちゃんでしっぽがなんとボブテイルなんです。それがとってもかわいいのです。そして箱をこよなく愛するナイスガイ!そんなめんまちゃんにモデルをお願いしました。
Hakoneko12
ななめなのはあえて、わざと斜めで描きました。周りの四角のラインは箱のつもりです。
Hakoneko13
サイズは22×29
・・・しかし可愛い尾しっぽはどうなったの?というとちゃんとあります。

Mennma14
しっぽ、わかりますかね?
Mennma15
ごめんなさい。わが家はビールを飲まない家なのでビールの箱の資料が無く、多分、こんな感じかなぁと思って適当に彫りました。めんまちゃんは真剣に彫らせていただきました。

以上です。

いかがだったでしょうか。

今回はやななちゃん、GAVIちゃん、めんまちゃんにモデルになっていただきました。本当にモデルになることを許していただき感謝しています。
自分の好きな物を彫るのは楽しいことですが、やはりいい加減になったりしてしまいます。しかし、モデルをしていただくといい緊張と丁寧に仕上げること心を傾けるのですが、それが今後の勉強になります。これは自分自身の好きな物を彫るときとは全く違うほりかたになります。
大事な猫ちゃんをモデルにしてもいいと許可していただいた、GAVIちゃんのおねえさま、めんまねえちゃんさまありがとうございます。勉強させていただき、感謝でございます。イメージ通りにならなかったかも知れません。お許しくださいませ。

携帯百景

ウェブページ

無料ブログはココログ